齋藤 進一(建築家)- コラム「介護福祉士が足りない!?」 - 専門家プロファイル

齋藤 進一
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

齋藤 進一

サイトウ シンイチ
( 埼玉県 / 建築家 )
やすらぎ介護福祉設計 代表
Q&A回答への評価:
4.6/147件
サービス:4件
Q&A:559件
コラム:3,747件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
やすらぎ介護福祉設計のホームページはこちらから(※外部サイトへのリンクです)
ホームページ

介護福祉士が足りない!?

- good

アメブロより更新中 2018-09-10 00:09

(専門家プロファイルからはこちらから←)

 

先日、市立図書館へ行ってみると学生さんに交じって士業関係の参考書を机上に置く大人たちの姿を見かけました。

 

士業の人数は気になりますね↓

 

 

介護福祉士の29年登録者数は、1,558,897人

福祉分野としては多いように見えますが、超高齢社会においては未だ足りないようですね

 

 

平成29年から33年度の卒業生において介護福祉士の筆記試験に不合格でも卒業後5年間の期限付きで介護福祉士として登録できる制度には驚きました。

 

若年層の介護士さんはせっかく福祉系の学校を卒業しても資格試験に落ちて採用されず、他分野に行ってしまう傾向が多いことに歯止めをかける処置だと思います。

 

逆に就職先の施設においては、みなし登録者の受験サポートをしなければ仕事のきつさで5年以内に資格も取らずに辞めていってしまうケースもありそうですね。

 

 

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真