高橋 昌也(税理士)- コラム「経営」(512ページ目) - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,519件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

経営 - 会計・税務 のコラム一覧

5465件中 5111~5120件目RSSRSS

予約販売や受注生産など

おはようございます、昨日、今日と忙しい日が続きます。 今月は中旬がお盆だったこともあり、結構予定がタイトです…。 昨日からの続き、今日も収入を早くする工夫の一つについて。 商売の仕組みそのものを資金繰りの活用するような方法もあります。 予約販売や、受注生産等は「先が見通しやすい」という点において 非常に優れた方法です。 通常は「作ってから売る」のが、これらの場合には「売って...(続きを読む)

2010/08/24 07:00

代金回収の実例

おはようございます、八月もいよいよ下旬です。 …何かこう、やり残したことがあったような…というこの気分。 あぁ夏の終わり。 昨日からの続き、代金回収の実例について少し。 海外の免税店などでたまにあるお話のようですが、 現金払いとカード払いでは代金が違うようなケースは ご存じないでしょうか? 現金で買ったほうが安いのですが、カード払いだとお店としては 「すぐお金にならない」し「...(続きを読む)

2010/08/23 06:34

代金の回収方法

おはようございます、とても気持ちの良い早朝です。 花火も終わり、次の季節が目前へと迫ってきています。 昨日からの続き、収入を早くすることについて。 まず、売上の決済、つまり代金の回収方法について考えてみます。 ごくシンプルに考えて、次の三つがあげられます。 ・現金での回収 ・売掛金の計上 ・手形での受取 特に何も手を講じなければ、上から順に早く手元に現金がくる ...(続きを読む)

2010/08/22 05:55

収入を早くしていく

おはようございます、陽気が秋めいてきました…て書くと、 大概また暑くなるんですよねぇ…。 昨日からの続き、資金繰りの改善には何が出来るのか。 昨日の「利益を求めていく」という姿勢を忘れないようにしつつ、 次に出来ることは「収入を早くしていくこと」です。 まず「収益」と「収入」が別のものであることをもう一度。 売上を計上するのが収益です。 そして売上代金を回収するのが収入で...(続きを読む)

2010/08/21 09:01

結局利益は重要

おはようございます、また一気に涼しくなりましたね。 今日は遠出の予定もないので、まぁ良かったかな…。 昨日からの続き、今日は利益について考えてみます。 私はここ最近、色々な媒体で 「利益よりも現金収支を見てくれ」ということを話しています。 しかし、これは言い換えると 「利益も必要だが、それが現金収支の改善に繋がっているのか きちんと確認して欲しい」という意味合いになります...(続きを読む)

2010/08/20 08:08

勘定合って銭足らず

おはようございます、少し微妙な陽気ですね。 午後から出かけるのですが、天気が心配です。 昨日からの続き、「利益はあるのにお金は減っている」という 現象は、実は決して珍しいものではありません。 過去に借入金に頼った経営をしているような場合、このような ケースはいくらでも存在するのです。 これを「勘定合って銭足らず」と言います。 この状況に対処するためにはどうしなければ...(続きを読む)

2010/08/19 11:06

利益と現金収支の乖離を具体例で確認する

おはようございます、今日は新潟まで日帰りで行きます。 強行軍ですが、子供は新幹線に乗れるのが楽しみみたいです。 昨日からの続き、この事例でお金は増えているか減っているか?   売上:1,000万円(売上での収入も1,000万円) 費用:800万円(費用での支出も800万円) 税引き前利益:200万円 法人税等:80万円(すぐに支払ったとする) 税引き後利益:120万円 借入...(続きを読む)

2010/08/18 06:03

借入の返済原資はどこから調達するか

おはようございます、すっかり暑さが戻ってきました。 といいつつ、夜は虫の声も聞こえます。 季節の変わり目ですね。 昨日からの続き、今日は支出について考えてみます。 その中でも特に「借入金の元本の返済」について、 もう一度考えてみたいと思います。 くどいようですが、借入元本の返済は費用ではありません。 支出ではありますが、元本をいくら返しても利益が減少する わけではないの...(続きを読む)

2010/08/18 05:46

減価償却の難しさは、支出と費用のズレにある

おはようございます、お盆も明けて八月も半ばを過ぎ。 夜には虫の声も聴こえるようになってきました。 昨日からの続き、減価償却について少しだけ。 ともかく理解が難しい減価償却なのですが、その一番の 難しさは次の点にあります。 ・通常、支出が先行すること ・費用は一定の期間で計上されること 固定資産を購入する時点でお金は出ていきます。 ところが費用が計上されるのは後にな...(続きを読む)

2010/08/16 09:50

費用と支出のズレの原因その2=減価償却

おはようございます、今日は年に何回か出演している マンスリーコンサートが開催されます。 歌わせて頂ける機会があるということはありがたいことです。 昨日からの続き、費用と支出のズレについて。 今日取り上げてみたいのは「減価償却」です。 この概念を理解して頂くのが本当に難しいです。 高額な資産を購入した際、その投資について 「買ったその時に全額費用には出来ない」ということを ...(続きを読む)

2010/08/15 05:47

5465件中 5111~5120件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム