高橋 昌也(税理士)- コラム「経営」(474ページ目) - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,518件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

経営 - 経営実践 のコラム一覧

5464件中 4731~4740件目RSSRSS

投資資金をどこから稼ぐのか?

おはようございます、大分涼しくなってきました。それでもまだ蝉の声も聴こえる、季節の変わり目を感じます。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。ここまで・他人のお金で勝負をすることの難しさ・無理な規模拡大は会社を潰す・小さいままでも良いことはある こんな話を書いてきました。それでも事業を続けていて規模を拡大する必要性が出てくることはあるのではないかと思います。ココで大切なのはその投資のための...(続きを読む)

2011/09/07 06:00

大きいことは良いことだ、という前提を疑う

おはようございます、不可思議な天候が続きます。先日は下北沢で晴れていたのが渋谷で大雨でした、う~ん。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。無自覚な成長は企業を倒産に追い込むこともあります。そもそもの大前提として次の点について確認をする必要があります。 ・大きいことは良いことだ、は常に言えるのか? 例えば自分一人、あるいは社員さんや家族と二人三脚くらいでぼちぼちの儲けを出せている仕事がある...(続きを読む)

2011/09/06 06:00

成長した結果潰れることも

おはようございます、日がだいぶ短くなりましたね。夕方からのお出かけはご注意を。 昨日からの続き、お金の色と起業の規模について。事業が無自覚に大きくなることへの注意について。よくあるのが、一店舗目を出したらそれなりに良かったので二店舗目を出してみたらコケた、という例でしょうか。 物理的に離れた場所にも店を出す、というのはそれなりの組織運営が必要になります。ところが、それが育っていない内から拡大をして...(続きを読む)

2011/09/05 06:00

怖いのは無自覚な成長

おはようございます、我が家の近辺では台風もそれほど悪さをせず。こればかりは人の意志ではどうにもしようがないことですね。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。小さなお仕事なら自分のお金で始めたほうが良いのでは?という指摘をさせて頂きました。他人のお金で店を出して上手くいくケースがほとんどないこともその傍証となっています。 そして、怖いのはある程度事業が動き出してからも同じです。人間は常に変...(続きを読む)

2011/09/04 06:00

小さいなら自分のお金で

おはようございます、台風が気がかりですね。悩んだとて進路が変わるわけでもないのですが。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。数十億レベルなら他人のお金も入るのか、というお話でした。事業の種類にもよりますが、数億円程度の売上を目指すのであれば資本については自分のところのお金だけで賄われることが多いのではないか?と思います。これくらいの規模で他人のお金が入っていると、小さいことのメリットであ...(続きを読む)

2011/09/03 06:00

どれくらいの規模を目指したいのか

おはようございます、台風の影響が色々と出ています。暑さと風雨のダブルパンチですね。 一昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。他人のお金が入っている会社において身動きが遅い、というお話を紹介しました。これは他人のお金を受け入れるのが悪いことだ、ということを言いたいのではありません。 最終的に企業や事業の規模をそれなりの大きさ、例えば数十億円の売上を目指すようなイメージであれば、他人にお金を入...(続きを読む)

2011/09/02 06:00

本日ラジオ出演日及びサイトリニューアル

おはようございます、八月も終わりましたね。陽気も日に日に秋めいてきました。 本日はかわさきエフエムさんでの出演日です。午前10時過ぎくらいからお話をさせて頂きます。サイマルラジオで全国から聴けます。 今日は当コラムでも最近取り上げている会社の規模について考えてみたいと思います。 併せて。本日より当事務所のHPがリニューアル致します。新しいHPはこちらです。よろしければぜひ一度御覧下さい。 いつもお...(続きを読む)

2011/09/01 06:00

稟議稟議で話が進まず

おはようございます、台風が近づいていますね。備えあれば…と備えを超えてくるのもまた天災。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。お客様から聴いたお話ですが、現在自動車や通信に絡むお仕事をされている方々の多くが苦戦をされているようです。その中でも顕著な例としてファンドのお金が入っているような会社が挙げられるようです。つまり他人のお金が入っている会社ですね。 この手の会社の場合、稟議という作業...(続きを読む)

2011/08/31 06:00

動きが早い

おはようございます、夏の最後の日差しが出ています。この痛いような陽の光もあとわずかでしょうか。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。小さな会社において出資と経営が分離していないことのメリットの一つに、動きが素早いことが挙げられます。何かをしようと思ったときにすぐに対応することが出来る。大きな会社では中々できない小回りを働かせるには、自分のお金で商売をしている方が楽なのですね。 震災から間...(続きを読む)

2011/08/30 06:00

出資と経営の分離が前提ではあるが

おはようございます、昨日は地元のお祭に行ってきました。各地のイベントが震災の影響で少し後送りになりましたね。 昨日からの続き、他人のお金で商売をしているところについて。現代の企業経営における原則の一つとして「出資と経営は分離している」というものがあります。つまりお金の出し手と経営をする人は別人なわけです。上場企業などがその最たる例で、お金の出し手である株主は実際の経営に携わったりはしません。 とは...(続きを読む)

2011/08/29 06:00

5464件中 4731~4740件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム