高橋 昌也(税理士)- コラム「経営」(17ページ目) - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,395件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

経営 のコラム一覧

5342件中 161~170件目RSSRSS

後発性の利益

おはようございます、今日は世界人権デーです。 ITやAIの話も絡めて、では人権とは、人間とは?みたいな話も増えてくるかと思います。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 会計と無形資産の話に絡めて、ITやAIの普及に関する用語をひとつご紹介します。 「後発性の利益」とは、最先端の技術等が普及するのは、実は発展途上国や後進国と呼ばれる地域の方が早い...(続きを読む)

2023/12/10 08:00

AI関連の話

おはようございます、今日は「マウス」誕生日です。 色々辿って、現在は有線マウスに戻りました。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 資産の無形化と会計のあり方について、その概要をご紹介しました。 ここで更に問題を複雑化させる要素が登場します。 そう、昨今当たり前になってきたAIです。 生成AIに関する話題は、この1年ほどでごく...(続きを読む)

2023/12/09 08:00

無形資産のあり方3=ブロックチェーン関係

おはようございます、今日は針供養の日です。 道具の扱い方をしっかり学ぶことは、ほんとうに重要なことだとあらためて。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 会計における無形資産の評価について、具体的な例を上げています。 無形資産の最新事例でいうと、やはりブロックチェーン関係のものは外せません。 もっとも有名なところでいえば仮想通貨(暗号資産)...(続きを読む)

2023/12/08 08:00

無形資産のあり方2=M&A

おはようございます、今日は大雪です。 さて、今年は雪、どうなんでしょうね。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 会計における無形資産の取り扱いについて考えています。 無形資産の具体例、2つ目は企業売買、M&Aに関わる話です。 ここ20年ほどでもっとも流動化が激しくなった市場のひとつが、企業そのものの売買です。 いまや企業は商品として...(続きを読む)

2023/12/07 08:00

無形資産のあり方1=権利関係

おはようございます、今日はシンフォニー記念日です。 一緒に何かを奏でる、考えてみるとそれなりにすごいことだよなぁ。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 会計における一つの課題として、資産の無形化についてとりあげています。 無形資産の具体例を少し考えてみます。 まず以前からある代表的なものは、いろいろな権利関係です。 特許権、...(続きを読む)

2023/12/06 08:00

資産の無形化

おはようございます、今日は国際ボランティア・デーです。 色々と地域活動に関わっていますが、事業化というのは実に難しいなぁ、と。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 会計における基準について、時価主義・時価評価のことを少し触れました。 この「時価」というなかなかに把握が難しい基準に加えて、現代はもうひとつの課題が存在します。 それは資産の無...(続きを読む)

2023/12/05 08:00

含み益をどのように考えるのか?

おはようございます、今日は予防接種療法が発見された日とのこと。 以前は必須だったものがなくなったり、追加になったりと、案外変化しているみたいです。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 経済基盤が強化されたことにより、会計的な考え方にも変化が生まれてきました。 会計というのは、基本的には取得原価主義を採用しています。 取得原価、つまり「買っ...(続きを読む)

2023/12/04 08:00

経済規模の拡大と速度の向上

おはようございます、今日はカレンダーの日です。 もう10年くらい、同じ予定表を使い続けています。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 財務会計を活用する利害関係者について、重要性の序列を確認しています。 経済規模が脆弱なとき、より重要視されるのはお金を貸している人で、会計もそのために使われていました。 それが経済規模が成長すると、企業とい...(続きを読む)

2023/12/03 08:00

以前の会計:資産とは、形があって売却できるもの

おはようございます、今日は原子炉の日です。 エネルギーと雇用政策について、日本の現状を語る意見が随分と増えたなぁ、と。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 経済規模が小さかったころの会計について考えています。 経済基盤が脆弱で、いつ企業が潰れるかわからないような状況だとして。 利益は「借金の返済に使えそうな利益」が求められています。 ...(続きを読む)

2023/12/02 08:00

経済規模が小さい時のお話

おはようございます、いよいよ師走です。 今年は人生的に考えても、いろいろ転機になった一年でした・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 財務会計を使う利害関係者について、特に誰が重要視されているのか確認していきます。 経済の規模が、いまよりも脆弱で速度も遅かったころを考えてみます。 企業というのは簡単に潰れ、その永続性が常に疑問視されて...(続きを読む)

2023/12/01 08:00

5342件中 161~170件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム