高橋 昌也(税理士)- コラム「運用を目指すのであれば、他の方法があるのでは?」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,518件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

運用を目指すのであれば、他の方法があるのでは?

- good

経営 経営実践 2023-11-08 08:00

おはようございます、今日はボイラーデーです。
製造業の現場で、想像以上に色々なところで使われている機械です。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
積立保険の取り扱いが難しい点に触れています。


金融投資による運用を希望している人にとって、積立保険は「保障しながら運用する」という
2つの側面を同時に満たす手段として、ナシではないと考えます。


ただし、最近の事情を考えると、その考え方もだいぶ廃れてきつつあるのでは?とも感じています。
というのも、保険で運用をするくらいなら、別の金融投資手法を選んだほうが効率的ではないかと。
この15年くらいですっかり一般化した投資手法と言えば、以下の2つです。


・iDeCo(年金の上乗せ投資)
・NISA(非課税枠を活用した株式等の投資)


この2つの制度が普及、かつ利便性の向上等が進んだことは、個人レベルの金融投資では非常に大きな意味を持ちます。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム