高窪 美穂子(料理講師)- コラム「少人数制料理教室・クッキングサロンM&Y」(23ページ目) - 専門家プロファイル

高窪 美穂子
海や大地と家族をつなぐシンプル調理で美味しい家庭料理

高窪 美穂子

タカクボ ミホコ
( 東京都 / 料理講師 )
株式会社アッサンブラージュ 100%天然素材家庭料理実践家
Q&A回答への評価:
5.0/8件
サービス:0件
Q&A:17件
コラム:928件
写真:65件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

少人数制料理教室・クッキングサロンM&Y - クッキングサロンレッスン風景 のコラム一覧

564件中 221~230件目RSSRSS

12月レッスンレシピのお知らせ

こんばんは、高窪です。 今日はずっと曇天かと思ったら、少し日差しがある時間もあってホッとしましたね。 みなさま、いかがおすごしでしょうか? さて、11月も終わりに近づき、来月のクッキングサロンレッスンメニューが決まりましたのでご案内させていただきます。 ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。 【12月レッスン内容のお知らせ】 <魚のおかずと野菜の副菜コース・肉のおかずと野菜の...(続きを読む)

2011/11/29 23:00

先行予約で満席!「冬のこども料理教室」

先行予約で満席!「冬のこども料理教室」 こんばんは、高窪です。 あっと言う間に週末が終わり、日曜日の夜。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? さて、クリスマスシーズンに突入し、街がイルミネーションで華やかに彩られていますね。 これからの時期、ホームパーティーをなさる方も多くなってくるのではないでしょうか? 今回、お子さんにも手作りのホームパーティーを楽しんでいただきたい、そんな思いで企画した「冬のこども料理教室」。 オールアバウト...(続きを読む)

2011/11/27 23:00

じんわり身体の中から温まるお雑炊

こんばんは、高窪です。 ここのところ、よいお天気が続いていて嬉しいのですが、空気が乾燥したために風邪がはやってきているようですね。 みなさま、体調は大丈夫でしょうか? 風邪の季節になると、幼いころからよく母に言われていたことを思い出します。 まずは、帰宅してすぐの手洗いとうがい。 面倒に思ったこともありますが、実は風邪予防の第一歩であるのはみなさまもご存知の通りです。 そしてもう一つ、風邪をひ...(続きを読む)

2011/11/26 23:00

塩麹、大活躍中です!

塩麹、大活躍中です! こんばんは、高窪です。 今日は、本当に爽やかで晴れやかな一日でしたね。 とはいえ、冬本番の到来を思わせる寒さの一日でしたが、みなさま、いかがお過ごしだったでしょうか? さて、塩麹のレッスンを企画した時点で仕込んだ塩麹がいい感じに熟成してきました。 今回は通常の倍量を仕込みましたが、試作に使う分を考えるとまだ足りなさそうです。 塩麹のいいところは、 ・仕込みのポイントさえつかめば、誰でも失敗せず...(続きを読む)

2011/11/22 20:00

食育にも! 大好評のこども料理教室を開催します!

食育にも! 大好評のこども料理教室を開催します! こんばんは、高窪です。 今日は大雨のあとの晴れ間がのぞいた、暖かな一日でしたね。 みなさま、いかがお過ごしだったでしょうか? さて、夏休みに開催して大変なご好評をいただいた「こども料理教室」。 また開催して欲しい、という多数のお声をいただいたので、年末のあわただしい時期の直前、12月10日(土)に開催することにしました。 今回のテーマは「みんなでホームパーティー」。 お子様から大人まで人気の美...(続きを読む)

2011/11/20 22:00

特別レッスンをおこないました!

こんばんは、高窪です。 今日は大雨で大変なお天気でしたね。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? さて、今日はこんなに足元がお悪い中で、「基本のおだしと、旬を楽しむおこわ、炊き合わせと魚料理」のレッスンをおこないました。 おかげさまで、大変なご好評をいただいて本当にホッとしています。 和食の基本はきちんととったおだし。 そのおだしを使ったお料理は、素材の味わいが生きている優しい味わいになります...(続きを読む)

2011/11/19 22:00

技ありの塩麹レシピレッスン開催します!

技ありの塩麹レシピレッスン開催します! こんばんは、高窪です。 今日は曇天で、大変肌寒かったですね。 金曜日の夜、みなさまいかがおすごしでしょうか? さて、先日から簡単な塩麹レシピをこちらのコラムでご紹介していますが、大好評です。 そこで、さまざまにアレンジしてしかも美味しい塩麹レシピをご紹介するレッスンを企画しました。 塩麹の仕込み方のポイントを押さえながらの仕込みのあとで、塩麹のおいしさを更に際立たせる技ありレシピのレッスンをデ...(続きを読む)

2011/11/18 23:00

昆布の風味がたまらない、新鮮な魚の昆布〆

昆布の風味がたまらない、新鮮な魚の昆布〆 こんばんは、高窪です。 各地から雪の便りが届くようになり、冬の到来を感じています。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? さて、北海道・せたなから帰って来てから試作も兼ねてさまざまなレシピを試作したり、家族が大好きないつものおかずを作ったりしています。 日持ちがするものと、すぐにたべなくてはいけないものを組みあわせて仕込みをした中で、新鮮なお刺身を保存する先人の知恵、昆布〆は保存性も高くしかも...(続きを読む)

2011/11/17 23:00

塩麹で美味しいレシピ(3)ブリの塩麹漬

塩麹で美味しいレシピ(3)ブリの塩麹漬 こんばんは、高窪です。 今日はすっきりとした快晴で、空気も澄んでいましたね。 寒さに向かう時期になると、我が家のベランダから富士山を望むことが出来る機会が増えてきます。 今朝も澄み渡った空気の中、富士山をのぞむことができました。 本格的な冬がやってきますね。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? さて、先日から塩麹のさまざまなレシピを試作しています。 今日はその中から、これからの季節脂がのって美...(続きを読む)

2011/11/16 23:00

下ごしらえの一手間で味わいがランクアップするぶり大根

下ごしらえの一手間で味わいがランクアップするぶり大根 こんばんは、高窪です。 今日は曇天から日ざしもさしましたが、肌寒かったですね。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? さて寒さがやってくると、やっぱり煮込み料理が恋しくなります。 そして、旬のぶりの味わいがぐっと良くなる時期でもあります。 この時期になると、同じく味わいがよくなる大根と一緒にぶりをいただける「ぶり大根」が食卓によく登場するようになります。 ぶり大根は、煮込み前のほんのちょっとし...(続きを読む)

2011/11/15 23:00

564件中 221~230件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真