高窪 美穂子(料理講師)- コラム「少人数制料理教室・クッキングサロンM&Y」(21ページ目) - 専門家プロファイル

高窪 美穂子
海や大地と家族をつなぐシンプル調理で美味しい家庭料理

高窪 美穂子

タカクボ ミホコ
( 東京都 / 料理講師 )
株式会社アッサンブラージュ 100%天然素材家庭料理実践家
Q&A回答への評価:
5.0/8件
サービス:0件
Q&A:17件
コラム:928件
写真:65件
お気軽にお問い合わせください
03-5789-8047
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

少人数制料理教室・クッキングサロンM&Y - クッキングサロンレッスン風景 のコラム一覧

564件中 201~210件目RSSRSS

メールマガジンを発行いたしました!

こんばんは、高窪です。 今日は朝は曇天で寒かったですが、お昼近くからは太陽も顔をのぞかせてホッとしましたね。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? さて、明日から三連休ですね。 その前に、と思ってメールマガジンを発行いたしました! ご希望の方には、配信をさせていただきます。 こちらから、お申込みくださいませ。 ↓↓↓↓↓ http://www.e-assemblage.jp/cgi-bin/e...(続きを読む)

2012/01/06 18:00

おせちアレンジで美味しいおかず(2)炊き込みご飯

おせちアレンジで美味しいおかず(2)炊き込みご飯 こんばんは、高窪です。 今日は本当に底冷えのする、寒い一日でしたね。 随分、風も強いようですが、みなさまいかがおすごしだったでしょうか? さて、今日からお仕事の方も多かったと思います。 余ったおせちをそのままいただくのも、すっかり飽きてきた頃にぴったりのアレンジ料理:炊き込みご飯を今日はご紹介します。 <材料> お煮しめの残り(イモ類は除く)      あるだけ お米:もち米         ...(続きを読む)

2012/01/04 20:07

おせちアレンジで美味しいスイーツ(1) マロンパイ

おせちアレンジで美味しいスイーツ(1) マロンパイ こんばんは、高窪です。 今日は朝は曇天でしたが、昼間はよく晴れた気持ちの良い一日でしたね。 みなさま、いかがおすごしだったでしょうか? さて、今日でお正月休みが終わりという方も多いかもしれませんね。 おせちも明日からはあまり…、という時に作りたいおせちアレンジのスイーツをご紹介します。 <材料> おせちの残りの栗きんとん         200g~ 冷凍パイシート(20cm×20cm)    ...(続きを読む)

2012/01/03 18:00

おせちアレンジで美味しいおかず(1)チーズコロッケ

おせちアレンジで美味しいおかず(1)チーズコロッケ こんばんは、高窪です。 新年明け、よい初夢でしたか? 私は珍しく夜更かしして、ぐっすり寝てしまい初夢はお預けでした。 さて、おせちも二日目。 盛り付けを工夫し、おせちの中でもおつまみになるようなものだけで夕食に。 とはいえ、おせちに飽きてしまう方も多いのではないでしょうか? そんな方のために、これから数回おせちのアレンジをご提案させていただきます。 是非ともご参考になさってくださいませ。 一...(続きを読む)

2012/01/02 20:55

今年もありがとうございました!

こんばんは、高窪です。 今日もよいお天気で、大掃除日和でしたね。 みなさま、如何お過ごしだったでしょうか? さて、今年もいよいよ押し迫ってきました。 今年一年、食に関して、そしてフードコンサルタントとしてもさまざまなことをコラムに書かせていただきました。 お読みいただいて、本当にありがとうございました。 今年は、今日のコラムが最後となります。 新年はなるべく早い時期から、みなさまにおせちのこと...(続きを読む)

2011/12/29 21:51

小鯵の南蛮漬けの下ごしらえのコツ

小鯵の南蛮漬けの下ごしらえのコツ こんばんは、高窪です。 今日も本当に寒い一日でしたね。 みなさま、いかがおすごしだったでしょうか? さて、今日は小鯵の南蛮漬けを作りました。 我が家では、おせちの定番として必ず作る一品です。 この時期になると、小鯵がなくなってしまうので少し早目に買って作っています。 内臓とえらは手でとる方法が簡単ですが、形をきれいにということでしたら魚の骨抜きを使うと早くきれいに取れますので、お試しください。...(続きを読む)

2011/12/28 21:03

リスティングして手順よく準備するおせち

こんばんは、高窪です。 今日も昨日と同じくよいお天気でしたが、寒い一日でしたね。 みなさま、いかがおすごしだったでしょうか? さて、今日は昨日結局仕込むことが出来なかった紅白なますを仕込みました。 昔からの作り方で、調味料は純米酢と砂糖、そして塩だけなのでお酢の角がとれて美味しくなるまでは数日かかります。 そのために、お正月準備の最初にまずは仕込まないと、元日に間に合わないのです。 毎年12月...(続きを読む)

2011/12/27 20:00

2012年1月21日塩麹レッスン、大好評ご予約受付中です!

こんばんは、高窪です。 クリスマス三連休の初日、如何お過ごしでしょうか? さて、先日みなさまにご案内させていただいた1月の塩麹レシピレッスン、おかげさまで大変な反響をいただいています。 おかげさまでお申込みもいただいており、残席が残り少なくなってきています。 レッスンの内容は、 ・塩麹の仕込み方 ・塩麹を使ったお料理「塩麹漬の鶏を使ったロール白菜」「塩麹ドレッシングサラダ」「青菜の塩麹ごま和え...(続きを読む)

2011/12/23 22:22

今年最後のレッスンをおこないました!

こんばんは、高窪です。 今日もとても寒い一日でしたね。 みなさま、いかがお過ごしだったでしょうか? さて、今日は午前・夜とレッスンが入っていました。 今年最後のレッスンで、ずっとおこしになっていらっしゃる会員さまのレギュラーレッスンでした。 おかげさまで、午前・夜ともに大変楽しいレッスンでした。 感謝の気持ちでいっぱいです。 今年もあと数日になりました。 年末までイベントが続く方も多いと思いま...(続きを読む)

2011/12/22 22:13

大好評!会員さまだけが受講できる家庭料理レギュラーレッスン

大好評!会員さまだけが受講できる家庭料理レギュラーレッスン こんばんは、高窪です。 今日の昼間は寒かったですが、それでも日差しがまぶしかったですね。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? さて、今日はお教室に通って1年以上になる可愛らしいお嬢さんとの家庭料理レギュラーレッスンをおこないました。 ワンディレッスンはどなたでもいらっしゃれますが、カスタマイズはお受けしていませんし、デモンストレーション形式のレッスンのみ。多人数になることも多いのです。 一方...(続きを読む)

2011/12/17 20:03

564件中 201~210件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真