グループ
徒然 のコラム一覧
88件中 11~20件目RSS
競泳男子200メートル背泳ぎ入江陵介選手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000202-jij-spo ↑ この記事を読んで、思わず「かっこいい!」と思いました。 「悔しさもあるが、ゼロからに戻れたことでうれしい部分もある。 もう一度、世界記録を作るチャンスを頂いた」 最近、私の中のテーマが「失敗から立ち直る力」なのですが、 特に不可抗力でいろい...(続きを読む)
ダイアログ・イン・ザ・ダーク
http://www.dialoginthedark.com/ ↑ こちらのHPをご覧ください。 2007年に参加して大きくて豊かな感動が 自分の胸に押し寄せてきました。 人の温かみをダイレクトに感じ、 自分の中にある優しさや愛を感じられた とてもすばらしい体験でした。 今年は長期開催ということもあり、 まだチケットに若干の余裕がありそうですね...(続きを読む)
小学校から大学まで「キャリア教育」
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090303/edc0903030133002-n1.htm ↑ (提供:Benesse教育情報サイト) キャリア教育には、望ましい職業観・勤労観の育成だけでなく、「自己の個性を理解し、主体的に進路を選択する能力・態度を育てる」ことも含まれます(1999<平成 11>年の中教審答申)。 ...(続きを読む)
文章を書く力を養おう
学生さんの履歴書やエントリーシートを指導していると 必ず感じるのが、文章力のなさ。 というより、言葉を知らなすぎることにぶつかる。 ほとんどの学生が本(特に小説など)はほとんど読んだことがないという。 普段使ったり、読んだりしないので、自分の気持ちを どう表現したらよいのか、わからなくて苦しんでいる。 難しい言葉を使う必要はないのですが、 自分の気持ちや考え...(続きを読む)
やりたいことをやるということ。
自分の好きなことや、やりたいことをやる。 自由に生きるためには、自分に責任を持ち、コミットする必要があると 私はいつも思っています。 やりたいことをやって生きていくためには、 自由であるけれども、自分に責任を持つことがついてまわります。 私もフリーランスで好きなことを仕事にしているため、 よく人からうらやましがられますが、物事には必ず両面あり、 つらいときや...(続きを読む)
仕事始めと風邪
本日から私も仕事始めだったので、 学生はお休み中ですが大学に出勤してきました。 お休み中にも関わらず、今日は3人、面談に来てくれました。 が、インフルエンザの病み上がりやら、 明日の面談キャンセル連絡など、年末年始に風邪をひいて 寝込んでいた方も多いようです。 私も1日だけ年末に風邪っぽくなってしまいましたが、 もともと体力が有り余っているらしく、すぐ回復・...(続きを読む)
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 今年も、よろしくお願いいたします。 昨年1年間の私は、ひたすら自分と向かい合い、 講演やセミナーの場などで自分の気持ちや考えを表現する機会にも恵まれ、 カウンセリングではたくさんのクライアントさんとの出会いがあり、 学びをたくさん与えてもらえる1年でした。 今年は、インプットしたものをアウトプットする時期が来たと 感じており...(続きを読む)
超多忙な日常の中で考えること
久し振りに超多忙な毎日を送っています。 とても充実していますが、自分なりのリラックス方法を見出さないと また夏のように倒れてしまいますので、バランスは大事ですね。 先日からお伝えしているように、 大学でのキャリアカウンセリングの仕事が始まりました。 キャリアの授業も1コマ担当することになり、 1人でも多くの学生さんが自分の心からやりたいことを 実現するためのお手伝...(続きを読む)
【ご報告】今後のキャリアカウンセリングについて
来週の25日(火)に、実家のある千葉県佐倉市に帰ります。 8年間の一人暮らしに終止符を打ちました。 とはいえ、仕事は片道2時間をかけて大学に通うので、 しばらくは超多忙な日々となりコラムの更新がなかなかできませんが、 ご了承いただければ幸いです。 もちろんメールは毎日、朝晩で確認いたしますので、 返信はなるべく早くできるようにいたします。 平日の日中は...(続きを読む)
12月6日ワークショップの詳細です
12月6日に私がゲストスピーカー&ライヴで登場するセミナーですが、 申込の詳細を記載します。 日本発!?ライブハウスセミナー 学んで!楽しんで!貢献する! 「第40回AOS勉強会特別企画」 〜子どもたち5000人の命を救うチャリティーセミナー〜 テーマ「For The Future」 私の「2009年度チャレンジテーマ」を創る! ■開催日:2008年12月6日(土) ■時 間:開場16:40...(続きを読む)
88件中 11~20件目