
市原 真二郎
イチハラ シンジロウグループ
健康情報 のコラム一覧
86件中 1~10件目RSS
ベストの湿度
梅雨に入り湿度の高い日が続いております。50%位がベストですが、ドライ等で60%以内にすると、身体が楽になりますので、お気を付け下さいませ。(続きを読む)
湿度は50%が快適です
まだまだ湿度が高い日が続いていますね。50%位がベストですので、この数値を意識して過ごされると、身体も軽く楽に感じると思います。 (続きを読む)
花粉症の対策に
暖かい日が増えてきましたが、花粉の飛散量が増えてきましたね。マスクやサプリメント、薬等と合わせてカイロプラクティックで治療を行う事により、相乗効果で症状緩和に効果が有ります。家に入る前に上着を叩いて入ったり、洗濯物を叩いて取り込む等、極力花粉を持ち込まない事も大切です。尚、お茶では(べにふうき)、紅茶では(ローズヒップ)が有効です。総力戦で、少しでも日常生活が楽に過ごせる様、乗り切って行きましょう...(続きを読む)
快適な室温について
本格的な夏に突入して、寝苦しい季節となりました。脳にとっては20~23度がベストな気温ですので、冷風には直接当たり過ぎない様、又、首から下は冷やし過ぎない様、布団を掛ける等、気を付けて頂き、快適な寝室環境を保てると、熟睡し易くなります。快食、快眠で、元気に夏を過ごしましょう!(続きを読む)
湿度を適度に保ちましょう!
梅雨入り前ですが、湿度が高まってきました。50%前後がベストです。エアコンのドライ等で60%以下に保てると、身体のバランスが安定し易く、快適に過ごす事が出来ます(続きを読む)
体調管理に気を付けましょう
寒暖差が大きい日々が続いています。この様な気候の時は、免疫力が落ちて、体調を崩しやすいので、睡眠や休息を取る等、体調管理に気を付けましょう。体調不良が続く時は、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 5月5日(祝)、6日(祝)は通常通り診療致しますので、宜しくお願い致します。 いちはら治療院(カイロプラクティック) 神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A TEL0120-14-0091...(続きを読む)
健康情報
今年もいよいよ花粉が飛び始めましたね。今年の飛散量は昨年より多いとの事ですので、注意が必要ですね。マスクやサプリメント、薬等と合わせてカイロプラクティックで治療を行う事により、相乗効果で症状緩和に効果が有ります。家に入る前に上着を叩いて入ったり、洗濯物を叩いて取り込む等、極力花粉を持ち込まない事も大切です。尚、お茶では(べにふうき)、紅茶では(ローズヒップ)が有効です。総力戦で、少しでも日常生活が...(続きを読む)
湿度が高い日が増えてきました
高湿度になると筋肉や靭帯等の組織が水分を含み過ぎて伸びてきてしまい、痛みや倦怠感等、様々な症状が起こり易くなりますので注意が必要です。理想の湿度は50%前後ですので、エアコンのドライ等で、これ位の数値に保てると、身体が軽く、快適に過ごせると思います。(続きを読む)
ふくらはぎの緊張を根本から治療します!
当院には脹脛(ふくらはぎ)の張りやだるさ等の症状を訴えて来られる方がおりますが、ふくらはぎの緊張は、偏った姿勢や動作、長時間の同一姿勢や冷えや疲労、寝不足や過剰なストレス、陽気の問題に至るまで様々な原因が有ります。カイロプラクティックで原因を見つけて、根本的に身体やふくらはぎの捻じれや緊張を治していく事によって、血流を改善させ、疲労回復や免疫力アップ等、健康で元気な身体に導いていきます。 いちは...(続きを読む)
花粉症に効果が有ると言われているお茶は?
アレルギーに有効な、メチルカテキンを多く含む「べにふうき」という緑茶が効果が有ると言われています。 いちはら治療院(カイロプラクティック) 神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A 0466-37-0021 0120-14-0091 http://ichiharachiryouin.com/ (続きを読む)
86件中 1~10件目