在来工法か2×4工法か悩んでいます - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

在来工法か2×4工法か悩んでいます

住宅・不動産 住宅設計・構造 2010/01/07 10:43

建て直しを検討しています。仕様やオール電化を専門としているというところが気に入って、あるHMでと考えているのですが、そこは、2×4工法での建築を専門としている会社でした。自分なりに2×4工法について色々調べてみたのですが、どちらも一長一短あり、踏ん切りがつかなくなってしまいました。2×4工法は、省エネ住宅であるなど長所も沢山あるようですが、室内での音が響く、とか湿気のある日本の気候に合わない、気が腐りやすい、間取りに自由度が無い、等々の記載もあります。日本では2×4工法は不向きなものなのでしょうか?

ポンタッチさん ( 埼玉県 / 女性 / 44歳 )

回答:4件

一度、視点を変えるのもいいですよ

2010/01/08 09:02 詳細リンク

建て直しを計画中とのことですが、文面を拝見すると、今は1つの商品を見て
「ここのどこが良くて、どこがいまいち」という形で踏み切れない、という
感じですね。

ある意味、あるブランドの服を見て、その服の良さと今一のところを見ながら
購買に対して躊躇しているような感じに近い部分があります。

洋服と一緒ですが、家は既製品のものもありますが、同じ素材を使いながら不満点
を解消するオーダーものもあります。たとえば2×4でも間取りの大きさによっては
内壁がほとんど不要で将来の間取り変更などに対しても問題なく設計することも
可能です。音の問題なども、設計で考慮すれば十分解消も出来ます。

ただ、今の視点で見ると商品に対しての見立て方なので、上記のような解決策は
難しいでしょう。

この辺りを分かりやすくまとめたレポートを用意していますので、もし興味が
ありましたらレポートをご覧ください。
http://www.keizo-office.com/report.html

ステキな家が出来ればいいですね!

八納啓造

回答専門家

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。

八納 啓造が提供する商品・サービス

メール相談

無料メール相談を受け付けています

家づくり全般で分からないことがありましたらいつでもご相談ください

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
樋口 好伸

樋口 好伸
建築プロデューサー

- good

構造は家の要

2010/01/08 08:31 詳細リンク

こんにちは!ポンタッチさん

NMを考えられているという事は仕様などの事もあるのでしょうが、
保証体制や安心感といったものが大きいのでしょうね。

さて、2X4ですがポンタッチのいう通り一長一短で、お調べの通りだと思います。

加えて一つだけ言いますと将来的な間取り変更がしにくいという事です。

壁で支える構造になっていますので、壁を取り除いたり、移動したりという作業が

極めて難しくなります。

ですので、将来の間取り変更迄を視野に入れたプラン計画が必要だと思います。

構造は家づくりで、最重要な要件です。

オール電化などの仕様や外観、内装などは逆にいえば何とでもなります。

『家は命を守る箱』

先ずは構造ありきで、たくさんの構造を検討してみては如何でしょうか?

(*ちなみに個人的なお勧めはSE構法です。)

ご参考になれば幸いです。




感謝。

for the children
すべては未来の子どもたちのため。

LIVES FACTORY
higuchi

横山 彰人

横山 彰人
建築家

- good

2×4より在来工法の方がいいのでは

2010/01/09 12:49 詳細リンク

どんな構造にも長所と欠点があります。

それは当然のことですが、私は在来工法の方がいいと思います。

なかでも間取りの自由さと開口部に制約があることです。
間取りの事だけ、私が感じていることを上げてみます。

・2×4は壁構造なので将来自由に間仕切りを変更する事が難しい。
この事は大事な事で、将来家族構成が変わったり、二世帯住宅にリフォームする場合に、実際経験し た事ですが、ほんとうに苦労しましたし、余計なお金もかかりました。

・しっかりした和室がほしい場合、柱が無いので大壁で付け柱になってしまう。

・コーナーに窓を取ったり、3m以上の窓を取る事は難しい。

・建物の間取りやでアールを取ったり、直角以外の壁を作るときかなり制約がある。

・吹き抜けを作る場合の制約が多い。

・開口部を決める場合、たとえば外壁の隅から開口部を作ることに制約がある。

これ以上もっとあるのですが。

価格の方も2×4が特にコストが安いと言う事はありませんし、よくご検討下さい。

分からないところがあればご連絡下さい。 良い家が出来るといいですね。


横山彰人

補足

ブログやHPでも住まいに役立つ情報を定期的に発信しております。
もしよければ、ご参考にしてみてください。

横山彰人ブログ
株式会社 横山彰人建築設計事務所
横山彰人建築設計事務所プロフィール
横山彰人著書の紹介

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

寝苦しい夏季の屋根裏遮熱対策 キョロ@さん  2009-10-10 23:47 回答2件
「オール電化」住宅のメリットと注意すべき点は? もねさん  2007-07-04 16:23 回答12件
地盤と擁壁について stsyrupさん  2015-04-19 14:49 回答1件
外張り断熱と充填断熱併用における壁内結露について taniyamaSYO112さん  2011-04-17 22:00 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)