対象:経営コンサルティング
事務所を借りて、有限会社を経営しているのですが、今回事業にも十分使える広さの土地と倉庫と居住用の建物もある物件が見つかりました。
事務所と倉庫を借りている分の年間300万弱の賃貸料が、無駄だったのでその物件を買おうということになったのです。
個人の住宅ローンでは不自然な面積であるということで、無理
そうなのですが、個人の大型フリーローンであれば、可能です。
ただし、金利は2.85%と高めです。35年まで可。
また、法人の事業資金では制度融資を使えば低金利で借りる
ことが可能です。
ただし、融資期間は10年で短いです。
法人・個人どちらでも借りることは可能そうなのですが、法人で
買うメリット・デメリット。また個人で買うメリット・デメリットは何でしょうか?
個人での方が、現金に余裕が生まれることと法人から家賃を
とれるのでいいよな気もするのですが・・・。
法人だと減価償却できるでしょうし・・・。
普通は、どちらで購入するのでしょうか?
kaikai1さん ( 富山県 / 男性 / 35歳 )
回答:2件
不動産を個人で買うか、法人で買うか (税務的な補足)
担当の会計士の方がいらっしゃるようなので、既にご承知かもしれませんが、税務的な観点から若干補足させていただきます。
結論的には、個人で購入して会社へ賃貸すれば、法人側で多く経費を発生させることが可能になりますし、個人にとっても、給与以外にも収入ができることになります。
一方、個人に不動産所得が発生し、余計な税金を払う可能性もあります。このような仕組みのほうがよろしければ、個人で購入されたほうがいいです。
特に何もなければ、法人で購入したほうがいいかと思います。
では、もう少し、細かく見ていきたいと思います。
個人で購入し会社へ貸与した場合、給与以外に会社から賃料収入が不動産所得として発生します。一方、経費として、減価償却費や固定資産税、火災保険料、ローンの利息等が計上することができます。この不動産収入から経費を差引いた金額が課税所得とされます。
個人の場合、青色申告をしていれば、青色申告特別控除として所得から一定金額を引くこともできます。ただし、青色申告特別控除は、事業的規模(5棟10室と言われるように、戸建で5棟、アパートの場合10室以上の不動産を保有している場合等をいいます。)となっていなければ65万円ではなく、10万円となりますので、あまり大きなメリットではないかもしれません。
なお、賃貸用の不動産には住宅ローンの特別控除は使用できません。
一方、会社としては、直接購入よりも、経費を多く計上できますので、利益を圧縮したい場合などは有効かもしれません。
しかし、個人の税務申告や毎月の振込等を含め、事務作業が増えて煩雑になります。
なお冒頭で、給与所得以外に不動産所得を得られると書きましたが、賃料のかわりに給与を上げることができるのであれば、給与を上げればいいですし、給与の方が給与所得控除がとれるために有利です。 (ただし1人オーナ会社の場合は話が若干違ってきます)
回答専門家
- 森 滋昭
- (東京都 / 公認会計士・税理士)
- 森公認会計士事務所 公認会計士・税理士
会社設立・創業融資をサポート
監査・税務・ビジネス、”3つのキャリア”で、約20年。 その間、いつも「決算書の数字の奥にあるものをみる!」感覚を研ぎ澄ましてきました。 だから・・・ベンチャーから上場企業まで、あなたの会社の、一番の社外サポーターに!
須藤 利究
経営コンサルタント
-
判断材料が
ご質問の内容では判断しかねるところですが・・・
1.物件の価格
2.現在の財務状況
3.事業の将来見通し
4.個人と法人購入のそれぞれの返済額
5.社長の現在の年収
個人でも賃貸部分(事務所)については、減価償却可能では
ないでしょうか?
後、土地の価格は全国的に下げ傾向が続いています。
持たない経営を推奨する人もいます。
他人に払っていた家賃が個人の収入または会社の経費削減となります。
メリットはあるからお考えなのでしょうが、
今が本当に買い時なのか? 借入の返済が負担になる可能性はないか?
個人も法人というより買うメリットとリスクを考えられたらどうでしょうか?
的を得ていない回答かもしれませんが、その点はお許し下さい。
kaikai1さん
判断材料になるでしょうか・・。
2009/11/03 15:37回答頂きありがとうございます。
1.物件の価格については、売買価格2500万で設備や改装に
300万ほどで、土地面積は現在借りている所の5倍の面積です。
事務所・作業場等も既にある為、移転に際しても小額で
すむような感じです。
会社事務所と別に、個人で中古住宅に住んでいるのですが、
ある意味自宅を買い換える程度のことで住むことと、もしも
の場合に売ることになっても、購入価格を下回ることはない
であろうということで今回購入を決めました。
2.会社の財務状況は、創業6年で前期は赤字(車購入分150万程)前々期は少し黒字で、自分たちで400万ほど会社に貸して
いる状態です。
3.顧客も順調に増えていっていますし、土地面積が広がる
ことで、今まで断っていた顧客も十分カバーできること。
保管場所で貸せる地面も増えることから定期収入も増やすこ
とが可能になります。で家賃分の経費も減ります。
4.個人だと2.85%で15年だと言われました。
法人だと1.6%で15年です。
5.年収は現在504万、夫婦でやっておりますので、妻の分が
96万です。
会計士にも相談しているのですが、現在の担当が若い子で
一生懸命頑張ってくれているのですが、経験がない為か
あまり参考にならず困っております。
よろしくご助言お願いします。
kaikai1さん (富山県/35歳/男性)
(現在のポイント:6pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング