対象:Webマーケティング
回答数: 8件
回答数: 6件
回答数: 11件
お知恵を拝借ください。
サイトのTOPページのタイトルですが、当初に決めたタイトルを3年、5年、10年と変更しないほうがSEO的には良いのでしょうか?
それとも、その折々によって変更を繰り返しても大した支障はないでしょうか?
例えば、
居酒屋○○
個室居酒屋○○
個室居酒屋○○・渋谷
居酒屋○○・渋谷
居酒屋・渋谷○○
居酒屋経営さん ( 東京都 / 女性 / 27歳 )
回答:9件
不利ではありません。
環の小坂です。
不利になるという話しを聞いたことはありませんし、
実際に変更しているサイトでも上位に来ています。
ただ、タイトルはあるべき姿があると思いますので、
トップページにおいてそれほど頻繁に変更する必要はないのではないかと思います。
「例えば」で書かれている例で言うと
「渋谷の△△居酒屋○○」という感じでしょうか。
評価・お礼
居酒屋経営さん
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
回答専門家
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
記事制作に関するご相談
内部対策の観点だけで見れば問題ないでしょう
はじめまして。
企業ウェブサイトの運営支援を行っております
株式会社コーヨーの伊藤です。
SEOの内部対策の側面だけで見れば、
ページタイトルの変更がSEOにおいて不利に働くことは無いと
考えてよいでしょう。
それよりもライバル店舗が次々とSEOを推し進める中で
御社の取り組みが硬直化してしまうことの方が
将来的な損失が大きいと思います。
ただし、SEOは検索エンジンから誘導したユーザーが
来店などのゴールにつながってナンボですから、
クーポンやマップページを効果測定の基点として
成果を計りながらタイトルの変更に取り組まれると
よいのではないでしょうか。
ちなみに御社がこれまでに特定のキーワードを重視した
外部リンクの獲得などを既に広く行っていたとなると、
外部対策の面では変更によるデメリットは多少出てくるのでは
ないかと思います。
評価・お礼
居酒屋経営さん
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきたく思います。
回答専門家
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
記事制作に関するご相談
現在の順位にもよると思います。
こんにちは。
検索エンジン登録代行社の寺西です。
*結論から申し上げますと・・・
大した支障はないと思います。
もちろん、TITLEに書く内容は非常に大切です。
1、第一目標キーワードから書き出す。
2、TITLEが長くなる場合は、目標キーワードを2回程度書く。
3、目標キーワードを複数書きすぎない。
4、短すぎるとクリック率が下がる。
「渋谷 居酒屋」→× 「渋谷にある居酒屋|○○○店」→◎
色々なご意見があるかと思いますが、ポイントを押さえての変更であれば、
悪影響はないと思いますヨ。
但し、現在の順位に満足されているのであれば、変更しない方がいいかもしれませんネ。
評価・お礼
居酒屋経営さん
寺西様はじめ皆様にお礼申し上げます。
現在のヒット順位に満足してますので敢えて冒険をしてまでタイトルは変えないことにしました。
こう気づかしていただいたのも皆様のおかげだと感謝しております。
回答専門家
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
記事制作に関するご相談
谷口 浩一
Webプロデューサー
3
Titleテキストの変更はSEOに影響します
もしも現状に不満で、より上位での表示を目的として、頻繁に変更されようとしているなら決して望ましいことではありません。
こんにちは。
チームデルタの谷口です。
居酒屋経営さんの言われる「タイトル」が ”Titleタグ”を意味するのであれば、Titleに含まれるテキストの変更には注意が必要です。
ましてや、トップページのTitleとなれば、そのサイトの最重要キーワードが含まれるわけですから。
ページ評価(検索エンジンによる)においては、”meta”で扱うテキストはあまり重要ではありませんが、Titleに関してはそうはいきません。
ページ評価に最も影響する要因の1つですから。
キーワード差し替えにより既にある評価が消えますし、新たに追加したキーワードは、ゼロからの評価になります。
これにより、当然ですが、順位の変動が起こりえます。
そもそも、Titleテキストはそのページのテーマであり、検索エンジンが最も重視するTitleを変更するということは、ページのテーマが変わることを意味します。
ですから、本文変更をともなわない、Titleだけの変更は本来不自然であり、もしも、それが短いサイクルで行われるようであれば、過剰なSEO対策として評価されても不思議じゃありません。
また、外部リンクのアンカーテキストとマッチしなくなることで、被リンク評価が低下することは間違いありません。
リンク元のアンカーテキストとリンク先のTitleテキストに同一キーワードをセットすることをキーワードマッチといい、検索エンジンから高く評価を得るための大事なSEO対策ですが、Titleテキストの変更でキーワードに変更が生じると、当該ページのキーワードマッチによる評価が失われます。
Titleの変更には慎重に取り組んでください。
ご参考になれば幸いです。
成功するWeb戦略とホームページ制作のチームデルタ
谷口浩一
評価・お礼
居酒屋経営さん
貴重なご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。
千葉 英男
Webプロデューサー
-
タイトルの変更は会社の方向性に関係すると思います
ご質問ありがとうございます。
Lac(ラック)の千葉です。
TOPページのタイトルですが、【変更する】、【変更しない】もありますが、
何のキーワードにするかが、もっとも大切な事だと思います。
TOPページのタイトルは検索エンジン対策として
かなり大きな表現の部分になると思います。
現在のキーワードの確認と
変更するキーワードの内容確認が必要と思います。
現在のタイトルの内容があまり良くないのであれば、
ホームページで見ているお客様の気持になって、
どの様なキーワードで検索するかを考える事が大切です。
基本的には【サービス名】と【サービスエリア情報】を盛り込みますが、
変更するタイトル内容にどのようなキーワードが必要か
アクセス解析などを見ながらご検討し、進めるのが良いと思います。
ホームページにアクセス解析機能を搭載し、
呼び込みたいお客様の本当の気持ち(キーワード)を分析して
そのキーワードを見ながら変更する展開をお勧めいたします。
ご参考になれば幸いです。
評価・お礼
居酒屋経営さん
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
池本 真人
Webプロデューサー
-
タイトルはめちゃくちゃ重要です
はじめまして。
Div Designの池本です。
チームデルタの谷口さんがおっしゃっていることに追加です。
アンカーテキストとのマッチングが変わることで、
外部リンクの評価が下がることは確かにあります。
ですが、今の現状で上位表示が出来ていない、
もしくはタイトルや内部が最適化されていない、
というようなことであれば、タイトル変更した方が効果が出ることが多いです。
Lac(ラック)の千葉さんがおっしゃっているように、
どのようなキーワードにするかということが一番大切です。
上位表示が出来るキーワードと、
成果が出るキーワードというのは、また別物です。
地名を混ぜることも考えておられるようですが、
考えられる地域名として代表的なものは、
「渋谷」「渋谷駅」「渋谷区」などがあります。
「○○駅」というキーワードの場合、
一般的に求められる複合語は、
駅周辺の情報の他、電車やバスなどの公共交通に関わることです。
「○○市」や「○○区」などの地域名の場合、
公共施設や行政に関わる複合語が使われることが多いです。
観光やグルメ・ショップに関わることならば、
「渋谷」というキーワードが一番好ましいのですが、
激戦区のため難易度が高い場合もあります。
そうなると次に好ましいのは、
「渋谷駅」というキーワードになります。
もっと言えば、サブページでの対策も考慮し、
「109」や「道玄坂」など、
細かい地名や施設名も検討していきたいところです。
キーワードを変更するのであれば、
気軽に考えず、上位表示出来そうな可能性がどの程度あるか、
ということを、しっかり調査して行うことをお勧めします。
売上に繋がるサイトの導線作りをご存知ですか?
Webサイトの一級建築士 池本真人
Div Design
評価・お礼
居酒屋経営さん
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
中沢 伸之
Webプロデューサー
-
タイトルを変更して不利になった事
初めまして、ストークデザインの中沢と申します。
私の経験上ですが、タイトルを変更して、不利になった事は一度もありませんが、適切なタイトル(重要キーワードを含めた)を入れる事によって、SEO対策になると考えております。
しかし、居酒屋だけよりも、居酒屋●●渋谷等の方が、一般ユーザーからのアクセスは多いでしょうし、居酒屋だけで検索エンジンの上位表示は難しいと思います。
他の皆様が言われているように、外部リンクのアンカーテキスト(リンクのタイトル)と、御社のサイトのタイトルが明らかに違う場合は問題が発生するかと思います。
仮に、外部リンクでは、居酒屋●●で、サイトのタイトルが居酒屋●●渋谷等であれば、大した問題にはならないかと思われます。
あくまでも私の経験上で申し訳ございませんが、ご参考頂ければ幸いです。
それ以外のご相談は、別途ご相談を承ります。
宜しくお願いいたします。
評価・お礼
居酒屋経営さん
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
望月 高清
ITコンサルタント
-
表示させたいキーワードによりますね。
ネット集客コンサルタントの望月と申します。
サイトのタイトルはSEO的にとても重要ですが、長期的に変更しないことで有利になることは今のところ特にありません。
SEO的に重要になるのは主に、たくさんのサイトからリンクをもらっていること、自分のサイトの中のキーワードがたくさん入っていることです。
ちなみにタイトルをあんまり頻繁に変えても、アクセスアップにはあまり意味ありませんね。
今「渋谷 居酒屋」などで検索上位にいるのであればいじる必要もないと思います。
評価・お礼
居酒屋経営さん
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
小林 孝至
Webプロデューサー
1
特に不利ではないと思います
どうも ベストトラストの小林です
自社のメディアや他のサイトも見ながら
検証を行っているのですが
突然下がったということはないですね。
分かりやすいのが
このサイトです。
競馬予想というワードでグーグルに常に上位にいるサイトです。
このサイト 毎回、競馬のレースが変わるごとに
タイトル名をしょっちゅう変えていますが
依然として競馬予想というワードで上位に来ています。
もちろんこれは戦略的意図があると思うのですが
効果をリサーチしながら、どのワードで集客したいか
考えて変えていくのがいいと思いますよ。
評価・お礼
居酒屋経営さん
ご回答ありがとうございます。
実例を挙げていただき、大変参考になりました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング