扶養内で働く? - 税金 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月19日更新

扶養内で働く?

マネー 税金 2009/06/18 15:35

はじめて質問させていただきます。
無知なのでトンチンカンな質問になってしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。

タイトル通り、扶養内で働くかどうか悩んでいます。

現状は・・・
夫(26歳)会社員2年目、年収約300万円
私(25歳)派遣社員3年目、年収約200万円
娘(2歳)保育園児
です。

私が来年4月で派遣社員として満3年になりますが、おそらく正社員にはなれず、なれたとしても契約社員だと思います。(何の根拠もありません)

いずれは第二子を・・と考えている事もあって、手当のある正社員を希望しているのですが、いまの職場で難しいようなら別の会社への就職活動を・・と当初は考えていました。

が・・私くらいの年収なら思い切って扶養内のパートにしてしまっても総合的にはそんなに変わらないのではないか・・などと思いはじめました。

扶養内といっても103万未満と130万未満があるという話を聞いた事があります。
半端に130万未満で社会保険の扶養に入れないなら103万未満の方がいいのかな・・と思ったりしていますが、何せ無知なので答えが出ずに困っています。

所得税や保育料などを総合的に考慮して、私がフルタイムで働く場合と103万未満の扶養内で働く場合と、家計的にはどのくらいの差が出てくるのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。

秋月瑞穂さん ( 広島県 / 女性 / 28歳 )

回答:2件

吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

現在のご収入と下記収入を比較ください

2009/06/18 16:08 詳細リンク

秋月瑞穂 様

初めまして、オフィス マイ エフ・ピー の吉野充巨です。

現在の収入から考え、大幅な減収になります。

現在の手取り収入と、ご比較ください。

103万円以下でお働きになる場合、税金や社会保険の支払はなくなりますが、
月に8万円程度の収入で抑える必要があります。年間96万円+αです。
α分は残業などのブレとお考えください。

130万円未満で抑える場合には、
月の収入は10万円程度で抑えます。年間130万円未満のほかに、月の収入が108,334円未満が条件です。そして収入の中には通勤交通費も含まれます。社会保険料の支払は不要ですが、税金は若干ですが掛かります。この場合、103万円とは異なり、ご主人は配偶者控除ではなく、配偶者特別控除の適用になります。

130万円未満の収入と、社会保険等を支払って手取り収入が増える目処が、150万円〜160万円とされています。
現況はこのラインより大幅に上回っていますから、体調や環境が許されるならば、現状の収入確保をお勧めします。

下記を参照ください

103万円と130万円所得税と社会保険の扶養の条件
http://profile.allabout.co.jp/pf/officemyfp/column/detail/30729

配偶者控除
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm

国税庁ホームページ「配偶者特別控除」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
小林 治行

小林 治行
ファイナンシャルプランナー

- good

働ける

2009/06/18 16:28 詳細リンク

秋月瑞穂さん、今日は。CFPの小林治行です。

夫の扶養に入ることは、夫一人の給与で家計を賄える場合と考えて下さい。
しかし、現在の夫の給与では生活が厳しく、夫婦での共稼ぎが必要ではないですか?

今後の出費として学資が重くのしかかってきます。
勿論、学資保険等を準備されておられるでしょうが、22歳で卒業するまで一人すべて公立でも
1000万円以上です。全部私立ですと2000万円以上です。

家計とライフプランから教育資金をご覧下さい:〔〔http://kobayashi-am.jp/datas/datas.html〕〕

更に住宅となると幾らあっても足らないと成りかねません。
今のうちに貯蓄をしておく必要があります。

もし貴女が扶養になり103万円未満で給与ストップをしたら、ご主人の年収300万円と加えても400万円です。
住宅事情が分かりませんが、これでは貯蓄はなかなか難しいのではないかと思います。

年間70〜100万円程度を貯蓄に回せるように収入を増やそうと考えて下さい。

保育料の事もありますが生活を縮めないで、「働ける内は働く」の方針で進む、です!!!

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

夫の扶養に入るべきか? ポワンさん  2017-01-20 10:36 回答1件
パートの妻が夫を扶養 いんふぉさん  2012-11-01 12:49 回答1件
扶養範囲の収入と税金について fuyouさん  2009-09-30 14:44 回答1件
扶養から外れて正社員で働いた場合・・・ アヤリさん  2008-08-28 21:38 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

安心、らくらく、マイホーム資金贈与 贈与税の申告代行

親からマイホーム資金の援助を受けた方。贈与税の申告が必要ですので、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非上場株式売却の節税相談

上場株式だけでなく、非上場株式にも節税方法はあります

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非課税の適用を受けたい!マイホーム取得資金の贈与

複雑でわかりにくい内容も、プロの力で解消されます!

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)