社名変更に伴った従業員の手続きについて - 人事労務・組織 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:人事労務・組織

社名変更に伴った従業員の手続きについて

法人・ビジネス 人事労務・組織 2009/02/27 16:28

現在勤めている会社の社名が変更になりました。
個人としては、社名変更に伴い自分から申請したりするものはあるか教えてもらえませんか?
例えば年金はどうでしょうか?

くまこ5さん ( 東京都 / 女性 / 30歳 )

回答:1件

小笠原 隆夫 専門家

小笠原 隆夫
経営コンサルタント

- good

個人で行うことは特に無いでしょう

2009/03/02 10:45 詳細リンク

社名変更の場合、会社としては登記上の手続き、銀行口座の変更、その他会社契約のものすべての名義変更などを行わなければなりませんが、個人的に手続きが必要なことは基本的にはありません。個人的に勤務先を登録しているようなカードとか会員情報程度ではないでしょうか。

年金のことを言われているので、たぶん社名変更に伴って、記録が不明になってしまうことを心配されているのだと思いますが、これは会社と行政側できちんと手続きされなければならないものなので、個人的に手続きすることは不要です。心配ならば記録の確認だけされておいてはいかがでしょうか。

回答専門家

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(東京都 / 経営コンサルタント)
ユニティ・サポート 代表
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

組織が持っているムードは、社風、一体感など感覚的に表現されますが、その全ては人の気持ちに関わる事で、業績を左右する経営課題といえます。この視点から貴社の制度、採用、育成など人事の課題解決を専門的に支援し、強い組織作りと業績向上に貢献します。

小笠原 隆夫が提供する商品・サービス

対面相談

【無料】250名以下の企業限定:社員ヒアリングによる組織診断

中小法人限定で当事者には気づきづらい組織課題を社員ヒアリングで診断。自社の組織改善に活かして下さい。

対面相談

【対面】「活気がない」「やる気が出ない」職場活性化を考える

当事者では気づきづらい組織風土の問題をアドバイス。同テーマ商品の対面相談版です。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

本当に社名変更なのか…? Nたろさんさん  2022-09-02 11:26 回答3件
社長ひとりの会社の社会保険・労働保険 sunsunさん  2008-08-08 18:40 回答1件
退職金規程改定にまつわる事 ピ―子さん  2015-06-08 14:48 回答2件
会社の制度変更への対応 しんかつさん  2014-02-17 14:21 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

創業融資支援サービス

スタートダッシュに欠かせない創業融資。認定経営革新等支援機関でもある、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

その他サービス ITサポートサービス
田中 紳詞
(経営コンサルタント/ITコンサルタント)