対象:離婚問題
回答数: 3件
回答数: 1件
回答数: 2件
養育費の支払い
2007/03/29 23:42離婚して、私が引き取って育てている息子の塾の費用を元夫が支払うから、銀行預金通帳、印鑑、CCを渡すようにと元夫から言われました。預金通帳を作って、印鑑、CCを渡しても問題はないでしょうか。
カリオッカさん ( 神奈川県 / 女性 / 32歳 )
回答:1件

羽柴 駿
弁護士
-
なぜですか?
支払い方法として銀行口座への振り込みを利用するならば、銀行名、支店名、預金の種類と口座番号、口座名義人を教えてあげれば足りますね。
それ以上に通帳や印鑑を渡す必要がなぜあるのか、元夫はどのような理由を言っているのでしょうか? それが分からないと答えようがありません。

カリオッカさん
養育費の支払2
2007/03/30 19:53ありがとうございます。養育費は、10万円/月(2人分)貰っていて、今回、塾の費用を払ってあげる。但し、銀行預金口座を設けて通帳、印鑑、CCを渡さないと支払わないと言われました。あまり、理由を聞くと支払わないと言われるので、聞いていません。
現在、養育費を10万円貰っていて、さらに塾の費用を支払ってもらうと元夫の扶養家族にされるとかそういう心配がないのかなと思って心配になり相談しました。扶養控除が76万円なくなると児童扶養手当等がカットされるとか他にも何か問題がないか心配なんですが。今度、会ったときそれとなく聞いてみますが、教えてくれないと思います。元夫は、公認会計士です。
カリオッカさん (神奈川県/32歳/女性)
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A