医療保険について - 生命保険・医療保険 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

医療保険について

マネー 生命保険・医療保険 2008/10/29 23:25

夫婦で医療保険に新規加入を検討しています。
夫29歳会社員。妻23歳。

今検討中の医療保険は・・・

医療保険→?EVER 60歳払済タイプか、CURE60歳払済タイプ
※入院給付金を¥5000か¥10000でも迷っています。
?アフラック がんフォルテ60歳払済タイプ


医療保険→→EVER 60歳払済タイプ+女性疾病特約か、CURE lady 60歳払済タイプのどちらか1つ。

生命保険はまだ検討中段階。上記と併せておすすめすべきものがあれば教えてください。今のところ生命保険は定期(収入保障)と終身の保険に入ろうと思っています。

ギンタさん

回答:8件

植森 宏昌 専門家

植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー

- good

もう少し選択肢を増やされた方が良いかと

2008/10/29 23:36 詳細リンク
(3.0)

はじめまして、くまごろー様。アイスビィの植森宏昌です。

ご質問の件ですが、1つお聞きしたいのですが、アフラックとオリックスの比較になっていますが何か特別な理由があるのですか?保険料の安さ?でしょうか。

又、医療保険は両社共に60日タイプですか?長期入院特約や七大成人病特約など色々なタイプがあります。後、ガン保険ですが初期ガンに対する対応を含め各社、色々なケースがあります。個人的感想ですが、もう少し幅広く検討される方がご自身に合った物が見つかる様に感じます。

後、死亡保障に関しては、家庭環境やライフプランが分りかねますので、その部分を検討される場合は必要保障額を専門家に出して貰いベストな設計をして加入される事をお勧め致します。

補足

60日ですと、この2社が安いでしょうね。年齢にも因りますがオリックスの方が少し安いかと。
後、オリックスで契約を考えるのでしたらCUREーSと言う60日で且つ死亡保障が付いた商品がありますので、コスト的に考えれば、かなり安いと考えます。
個人的見解ですが、同じお金を支払われるのならガン保険は、もう少し検討された方が良いかと思います。あくまで私見ですが。

評価・お礼

ギンタさん

早々のコメントありがとうございます。いろいろと相談したり、考えて、最終的に絞ったのがこの2社でした。今のところ、加入料金の手軽さもあり、ここが妥当だと考えております。支払い限度は60日で考えております。

回答専門家

植森 宏昌
植森 宏昌
(大阪府 / ファイナンシャルプランナー)
有限会社アイスビィ 代表取締役
0120-961-110
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

お客様との信頼関係を大切に!一生涯の安心と満足をご提供

将来のリスク対策やライフプランの実現に向けて、保険・投資・資産運用に関する知識や解決策をご提供すると共に、お客様に最適な商品をトータルにプランニング。お客様との信頼・信用を大切に、利害や損得を超えた末永いお付き合いをモットーとしております。

植森 宏昌が提供する商品・サービス

セミナー

出産、マイホーム、老後などの人生設計

ご自身に合った最適な住宅ローンとは?

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

医療保険について(ご回答)

2008/10/30 08:42 詳細リンク
(4.0)

くまごろーさん

こんにちは。はじめまして。
広島のFP、プロ・サポートの西村 浩樹です。
ご質問ありがとうございます。以下ご回答させていただきます。
>夫
医療保険 ・EVER 60歳払済タイプか、CURE60歳払済タイプ※入院給付金を¥5000か¥10000
・アフラック がんフォルテ60歳払済タイプ<
保険料が割安で人気の商品の選択ですね。

保険料は若干CUREが割安で、保障内容はCUREが長期入院の懸念される7大生活習慣病を120日保障という点で優位性があります。

入院給付金の額については、くまごろーさんの月収が53万円未満であれば健康保険の''高額療養費''があるので、自己負担額は1ヶ月あたり8万円強です。(30日で除しても日額3千円弱)つまり、給付月額は5千円でいいと思います。以下のコラムを参考にしてください。
入院の保障はいくらあれば安心?
http://profile.allabout.co.jp/pf/prosupport-nishimura/column/detail/34957

あと考慮する必要があるとすれば、上記の健康保険対象外の費用である''先進医療''です。先進医療を特約でカバーする商品が発売されています。先進医療の医療費の9割弱をがん治療費が占めていますので''がん保険''で備えることも可能でしょう。

アフラックのフォルテは保障内容が盛りだくさんで充実している分保険料がやや割高です。がん診断一時金が100万円程度(複数回払い)の割安なものがあります。

>妻
医療保険→→EVER 60歳払済タイプ+女性疾病特約か、CURE lady 60歳払済タイプ<
大きな違いは、アフラックは乳房の形成治療給付金があり、60歳から保険料が半額となる点で、保険料はCUREが割安です。


以上、くまごろーさんのご参考になれば幸いです。

評価・お礼

ギンタさん

ご丁寧な回答ありがとうございました。がん保険については、もう少し考えて見ようと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

医療保険について

2008/10/30 14:34 詳細リンク

くまごろーさん、初めまして ライフィの前田と申します。

入院保険(医療保険)は各保険会社で競って新商品を出したり、宣伝合戦を繰り広げていますので、加入を検討中の方は迷われてしまうようです。

参考になればと思います。弊社コンテンツ
[[医療保険を選ぶ基準のひとつ。それは保険料http://lify.jp/contents/insurance_point/p24.php


収入保障 プラス 終身保険をご検討の際は、非喫煙割引や優良体割引などの要件をチェックして探すのがおすすめです。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

渡辺 行雄 専門家

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

- good

医療保険加入の件

2008/10/30 18:02 詳細リンク

くまごろうーさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。

『夫婦で医療保険に新規加入を検討しています。』につきまして、60日型としてはどちらも人気のある医療保険となります。

どちらに加入するのかを検討する場合、どのような特約をつけることができるのかで比較検討することもできます。

今後、つけられるといいと思われる特約などのことも含めて、どちらにするのかを決してください。

尚、入院給付金日額につきまして、保険はある意味安心を買う金融商品となりますので、加入して安心できる金額ということで、5,000円の場合と10,000円とではどちらの方が安心できるのかで、決定するとよろしいと考えます。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

回答専門家

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社リアルビジョン 代表
098-860-8350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

ご相談をされたお客様が安心して生活できるマネープランをご提供

マイホームの購入資金対策、お子様の教育資金対策、ご夫婦で安心して老後を過ごすための老後資金対策など、人生には幾つものライフイベントというお金に関するハードルがあります。そんなハードルをクリアしていただくためのマネープランをご提供します。

渡辺 行雄が提供する商品・サービス

対面相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

電話相談

20代&30代主婦の方の簡単家計管理術(家計診断・提案書付)

家計管理のポイントを分かり易く解説しますので、今日からカンタンに家計管理ができるようになります。

保障内容意外の比較!

2008/10/30 22:31 詳細リンク

はじめまして、銀座の保険ショップ店長の細川です。

保障内容につきましては、他の専門家の方がお応え済みなので

私からは、経験上の違った角度でのアドバイスをさせていただきます

それは、イザご入院された時の給付手続きの方法についてです!

基本的に、給付請求をする際は、病院で医療証明を書いてもらうのですが

お金がかかります。そこで

アフラック・・手術がなく4日以内の短期入院は領収証のコピーだけでOKです

オリックス・・契約から2年経ってないと短期入院でも医療証明が必要です

医療保険を検討する際、保障内容ももちろん大切です。がイザという時の
お手続き方法もご判断の材料になるかと思います

ちなみに、がん保険は短期入院でも医療証明が必要です

少しでも、お役に立てれば幸いです

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

吉野 裕一

吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー

- good

保障の内容を確認しましょう。

2008/10/30 05:50 詳細リンク
(4.0)

はじめまして、くまごろーさん。
''FP事務所 マネースミス''の吉野裕一です。


今検討されている2つの商品ですが、内容が少し違っていますので、内容を確認してどちらに加入すれば、ご自身の不安を解消できるのかを考えられると良いと思いますよ。

また奥さまの保障も女性特有の疾病についても気にかけておられるので、良いと思います。

また保険料を抑えるのであれば、60歳だけで考えるだけでなく、今後の定年が伸びる事も考えて65歳くらいでも良いのかも分りませんね。


死亡保障については、お子様が居られるのであればお子様が独立されるまでの間は手厚い保障が必要になるでしょうから、お考えの収入保障保険でカバーされるのは良いでしょう。

またベースとして考えるのは、葬儀代などの整理資金とひて200〜300万円の保障をかけておく事も考えられます。

死亡保障は、万が一の時には公的な保障も出ますから、それも加味して保障額を見積もられると良いともいます。

評価・お礼

ギンタさん

ご回答いただきありがとうございました。

岡崎 謙二

岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー

- good

医療保険について

2008/10/30 08:38 詳細リンク
(4.0)

こんにちわ、FPコンサルティング岡崎です。

検討の商品は人気商品ですね。安く医療を確保するならベターでしょう。ただ年収や貯蓄をお聞きしないと正確な回答はできませんが、医療は貯蓄でカバーするという考えもひとつです。
高額医療費負担が必要可能性あるがん保険もベターで小。
あと死亡保障は、特に収入保障はタバコ吸わなければ安くなり商品など各社によって特色ありしますので、しっかりと比較してご加入ください。

評価・お礼

ギンタさん

ご回答ありがとうございました。私は喫煙家なもので、収入保障に関しては、東京海上の家計安心保障を視野にいれております。必要保障額と払い込み期間については、これから細かく考えようと思っております。

宮里 恵

宮里 恵
ファイナンシャルプランナー

- good

医療保険について

2008/10/30 13:26 詳細リンク

はじめまして。
ファイナンシャルプランナーの宮里と申します。

入院給付金の額については、入院時の収支をだしてみましょう。
ご主人が1ヶ月入院したとしましょう。
高額療養費制度の他に、傷病手当金(私のコラムをご覧ください)も支給されますので、出て行くお金と、入ってくるお金を計算してみてください。
それで、足りない分が例えば15万であれば、日額は5千円でいいでしょうし、30万ならば、1万円というふうに考えてみるのもいいと思います。

しかし、5千円加入しておいて、あとは貯蓄で対応するという考えもありますしね。
ご検討のがん保険は、先進医療などに対応していますので、医療保険は5千円でもいいかもしれませんね。

フォルテは、トータルプランをご検討ですか?
バリュープランという保険料割安のものもありますよ。
シンプルで保険料も割安のものをご検討なので、いいと思いますよ。

また、何か質問などありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

質問者

ギンタさん

回答ありがとうございます。

2008/10/30 21:28

ご丁寧な回答ありがとうございます。がん保険はバリュープランSの日額10000円タイプを検討していました。子供ができるまでは、妻は医療保険のみでもよいのかなと思っております。       妻が、女性疾病のことを気にしておりまして、特約でつけるべきか、プラン内にすべきかで悩んでおりました。

ギンタさん

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

生命保険の新規契約内容について ありーなさん  2008-07-28 14:52 回答7件
生命保険の新規契約内容について もぐもぐさん  2008-07-22 00:04 回答8件
完璧な保障プラン arakinarakinさん  2012-09-30 16:38 回答2件
生命、医療、がん保険の相談させてください。 ha-buteaさん  2011-05-11 17:53 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【大阪圏エリア限定】不動産投資に関する出張個別相談

ワンルームマンションなどの不動産投資物件の購入・売却などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

辻畑 憲男

株式会社FPソリューション

辻畑 憲男

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 個別相談会
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)