対象:転職・就職
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
はじめまして私は女性で28歳、最終学歴は高校卒です。
インフラ系のエンジニアを目指していましたが不景気で会社が倒産し転職活動を経て下記の3社より内定を頂きました。どの条件がいいか悩んでいます。
A社 大手企業
従業員 約5000名
想定年収363万円
基本給:23万円+5万円(残業30H見込み×時給:1800円)=月給28万円
夜勤手当:1500円/1日
賞与:0.5か月分×2回
査定:年2回
メリット:大手企業
デメリット:一番高い年収ですが、残業が発生しなければ実際の年収は299万円。オファー面談で質問したところ実際は10〜15時間程ということでした。
賞与は評価制度で決定します。課題をクリアできなければ年収は276万円まで落ちます。
条件がいいように見えて悪い面しか見えてこない。
B社
中小企業
従業員 約100名
年俸制:312万円
メリット:最初からネットワークやシステム構築ができる。年収が一番低いが、312÷12=26、26万円から税金を控除されても手取り20万円は可能。
初回の年収は固定だが、その後の評価で2年目はあがるそうです。
デメリット:手当てが通勤手当以外、一切ない
C社
中小企業
従業員 約50名
年俸制:360万円
基本給24万円+6万円(残業30H含む)=月給30万円
賞与:無し※年末に決算賞与が支給される場合あり
査定:年1回
メリット:自社ソフトの開発支援、サポート部門の統括、営業、導入支援、いろいろ経験できる。
デメリット:希望職種ではないこと、インフラへは今後事業展開を予定しているが保証はない。
私が一番を満足するのは給与です。その意味ではC社が一番希望にかなっています。
今回の目標はキャリアアップすることです。その意味ではB社が一番希望にかなっています。
人生の岐路さん ( 東京都 / 女性 / 28歳 )
回答:2件
竹間 克比佐
転職コンサルタント
-
仕事は何の為ですか?給与向上?キャリア向上?
人生の岐路様
この不景気に、内定が3社でている事はすごいと思います。仕事を選択する時に何をベースにするかが問題ですよね。別に、大卒・・・・高卒・・・・・では何も判断できないのがこの世の中ではないでしょうか?高学歴の方でも卒業後、進路を間違い3年間で二社とか転職されておいでになる方もいらっしゃいます。まず、学歴は、色々な条件でその後の進路が選べなかったのかも知れませんの
気にしなくても(少しはハンデではありますが)良いと思います。
転職方法は、人材紹介会社を使用したのですか?友人のご紹介?それとも自主応募ですか?それによって社内事情を調べられるか否かが決まって来ますね。内定した企業でC社は論外ですね。何故?あなたがやりたい仕事、職種では無い事です。B社は、A社よりは待遇面では良いように思えます。
しかし、100名の会社の未来構造でうよね?心配なのは????
年俸制と言うのは「契約社員」での雇用でしょうか?それとも正社員が全員「年俸制」でしょうか?それにも因ります。契約や有期雇用の場合は、今は良いが一年後は切られてしまうかも知れませんよね??
A社は、どの会社名かが分からないので良い会社か?ただ大きくて雇用も会社の事情雇用となって
社員に不利益な条件提示をして、社内経費を考慮した考えの人事かも知れませんね。即ち、会社事情で給与が設定されているようにも思えます。
結果から申しますと、人生の岐路さんの
''「遣り甲斐」のある仕事は何ですか?''
''働いて来て自信のある事は何ですか?''
''3年後、5年後の自分の夢は何ですか?''
まだまだ、お若いですから「給与」も生活がかかっていますから大事ですが、慎重に進めて見て下さい。私は、「ここで仕事したい!!」と本当に思える企業選択をして下さい。
認めてくれる方は必ずいますし、給与も自然に一緒について来ると思います。
評価・お礼
人生の岐路さん
竹間様
ありがとうございます。
いろいろなお考えをききたいと思ってご相談させていただいたので今回、とても参考になりました。
中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
-
B社
私なら B社。
理由 素直に そのとおりだと思います。
職種が 最重要であると 考えるからです。
もしくはA社が 評判悪いとのことなので A社。
理由
評判悪い(低賃金 ハードワーク 大手)ところで 鍛えられたいから
評判悪いところだからこそ そこで 出世できれば 次の転職につながる
大手なら 世間体も良い というのもあります。
あくまでも 私なら ということで
無責任ではありますが
すこしでも 参考になれば 幸いです。
看護師 福祉 薬剤師 医療系全般の 関西の求人サイトなら
関西の医療系求人サイト マッチングメディカル
美容師 理容師 エステティシャン ネイリストの求人サイトなら
関西の美容師求人 まっちんぐBB
評価・お礼
人生の岐路さん
中井様
はじめまして、アドバイスありがとうございます。
A社の不安材料を逆に魅力に考える発想はなかったのでとても参考になりました。
もし次転職するときに企業からマイナスで見られないか不安もあって躊躇していたので払拭できました。
今日、B社のオファー面談で詳細な条件が明らかになるのでいろいろ考慮して決めたいと思います。
ありがとうございました。
人生の岐路さん
キャリア向上です。
2008/10/12 17:32竹間様
回答、ありがとうございます。
ご質問につきまして回答します。
?大学進学
資金がなかったため断念しました。
?転職方法
転職コンサルタントにお世話していただきました。コンサルタントからは今後のキャリアプランを考えてB社で実力をつけてから大手企業へ転職する道を提案して頂きました。
?100名の会社の未来構造
とても心配です。手当てが無いことも含め長くいる会社ではないように思います。ほとんどの社員が2,3年で実力をつけたあとに転職しています。前職が規模的にB社ほどだったので実力をつけるまえに倒産しないか不安です。
?雇用
A社、C社は正社員雇用、B社はオファー面談前で不明です。ちなみにどの会社も退職金はでません。
?A社の評判
とても悪いです。インターネットや掲示板で書かれていることなので信憑性は定かではないですが、入社前なので気になります。
大きい会社ですが、インフラへは進出したばかりで自社の名前では仕事をとれません。さらに有名SIerから仕事を請け負っています。
?会社の事情雇用
コンサルタントからの紹介なので、雇用した際の紹介料を抑えたい目論見があると思います。
一応、新卒の初任給より2階級上での雇用ではあります。
?「遣り甲斐」のある仕事は何ですか?
実力が発揮できてそれを評価してもらえる時です。
?働いて来て自信のある事は何ですか?
とくにありません。私は上京して派遣や契約社員で職を転々としています。
?3年後、5年後の自分の夢は何ですか?
年収500万を超えていることです。いずれは年収1000万です。
?仕事をしたい会社
A社です。しかし、最初はキャリアの障害対応で現在の仕事よりキャリアダウンしてしまいます。
2、3年後に上流工程への異動願いが出せますが、その時31歳です。
人生の岐路さん (東京都/28歳/女性)
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A