対象:矯正・審美歯科
回答数: 2件
回答数: 6件
回答数: 5件
回答:3件
オススメの歯磨き粉
はじめまして。むつみデンタルクリニックの倉田です。
私は患者さんに説明する時に、
''『最初は歯磨き粉をつけずに磨いてください』''
と指導しています。理由は、
・歯磨き粉が発泡することにより、長時間磨くことができない。
・発泡作用により磨けてないのにさっぱりしてしまう。
等があります。
歯全体の汚れを落とすには最低でも10分はかかります。発泡作用のある歯磨き粉を使うことで、磨く時間が短くなり、磨き残しが増えてしまいます。
その点から、''『泡立ちが少ない歯磨き粉がいい』''と言われたのでしょう。
最近は泡立ちの少ない、ジェルタイプの歯磨剤も出ています。あなたの年齢を考慮すると、
・虫歯ができやすい、歯をツルツルにしたい ⇒ ジェルコートF
http://review.rakuten.co.jp/item/1/212482_10000111/5.0/?sort=
・歯ぐきが疼く、歯周病が気になる ⇒ アロナール
http://store.shopping.yahoo.co.jp/haburashiya/f00005.html
がオススメです。歯磨き粉をつけずに最初は磨いて、仕上げに歯や歯ぐきに塗りこむイメージでこれらを使っていただくと非常に効果的です。
当医院でも扱っておりますが、定期検診に来られる患者さんはほとんど買っていかれますよ。
千葉県松戸市 歯科 むつみデンタルクリニック
歯HOO!ブログ~松戸市の歯医者さん~
回答専門家

- 倉田 友宏
- (長野県 / 歯科医師)
- 倉田歯科医院 院長
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート
虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。
倉田 友宏が提供する商品・サービス

堀内 晃
歯科医師
-
泡立ちが多いと磨けた気分になりがちです。
泡立ちがいい歯磨き粉は、磨けたような爽快感が得られるのであまりおすすめではないといわれる先生もおられるようです。ご自身でしっかり磨かれているようであればそうでもないかもしれません。むしろ最近の歯磨き粉はよい薬用成分を含んでいるものが多いのでよろしいのではないでしょうか。
お勧めの歯磨き粉は、当院では成人の方向けには銀イオン入りのAGネオメディカルという歯磨き粉をお勧めしています。これは、あまり市販されているものではありませんが、銀イオンによる静菌作用が期待できるということでお勧めしています。

金田 竜典
歯科医師
-
オススメ歯磨き粉
こんにちは azabu_buchoさん
歯科医師の金田 竜典です。
泡立ち(発泡剤)が少ない方が細かく丁寧に磨けるという利点があります。
オススメの歯磨剤は当医院では
ジェル状の“ジェルコートF”があります。
歯磨剤にはそれぞれ基本的機能
1、プラーク除去
2、う蝕を予防
3、歯石の沈着を防ぐ
4、歯周病(歯肉炎、歯周炎)を防ぐ
5、ステイン除去(歯を白くする)
6、口臭予防
があります。
目的にあったものを選択することが大切です!
何か不明な点がありましたら、衛生士にご相談下さい。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A