対象:インテリアコーディネート
近い将来、新築への引っ越しを考えています。
LDKを落ち着いて温みのある、そして明るく開放感のあるものにしたいと考えています。
今ある家具は、殆ど買い換えるつもりですが、今もっている家具Maruni Brisith Collection のメイフェアリビングセット(http://www.maruni.com/top/products/item/british-colle/british-colle.html)は使い続けようと思っています。ただこの家具は、落ち着いた紺色の皮の色が特徴的で、クラシカルがイメージが強いので、部屋が重く暗い感じになってしまうのではないかと心配しています。
部屋にモダンなテイストを加え、モダン&クラシカルな部屋にしたいのですが、どのようにすればよいのかがわかりません。
壁、床、建具の色、ダイニングテーブル&チェア、照明はどのようなものを選べばよいでしょうか?
インテリア雑誌をみて、自分の好みだなと思うのは、
?吹き抜けのある明るいリビング
?Blueアンダートーンの茶系でまとまった、落ち着いた雰囲気のお部屋
?シンプルで温かみのある北欧のテイスト
?小物や照明などのアクセントにアイアンが使われいる
です。
アドバイスを頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
きーたんさん ( 東京都 / 女性 / 35歳 )
回答:1件
酒井 正人
建築家
-
モダン&クラシカルなコーディネートについて
はじめまして。 サカイデザインネットワークの酒井と申します。
モダンクラッシックな雰囲気をコーディネートする場合は、「コントラスト」が大切になります。 クラッシックなデザインの家具や照明に対し、装飾性のないシンプルな空間や、クラッシックなモールディングを設えた空間に対し、モダンデザインの家具やガラスや金属素材を使うなどです。
マルニのソファがクラッシックなデザインで重厚な雰囲気があるので、たとえばフローリングや木部はソファ木部のトーンに合わせてダークトーンとし、空間全体は明るくシンプルなつくりにします。 窓廻り(カーテン)のデザインはモダンにし、シャンデリアをアクセントに使うなど装飾性のあるアイテムを使いすぎないように注意しましょう。 ソファがひきたつようにコーディネーションするとよいと思います。 もし具体的に迷われた場合などぜひご連絡下さい。 お役にたてると思います。
「モダンクラッシック」をテーマにデザインした事例写真を添付致します。 参考になりましたら幸いです。
評価・お礼
きーたんさん
お忙しい中、ご回答くださりありがとうございました。「コントラスト」というキーワードが大変参考になりました。シンプルな空間があればこそ、クラシックな家具な引き立ってくることが分かり、勉強になりました。
また具体的な段階になりましたら、迷うことが沢山でてくることと思います。その際には、またご相談させてください。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A