繰上げ返済について - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

繰上げ返済について

マネー 住宅資金・住宅ローン 2008/09/23 12:05

繰上げ返済についてですが、少しでも早く返せたらいいなと思い少しの金額ですが50万円を繰り上げ返済しようと思い銀行にたずねたら今返されてもメリットはありませんといわれました。期間短縮すると利息部分が減るのでメリットがあると考えていたのですが・・・
住宅ローンの詳細は。。。
2900万円借入(H20年1月より返済)
金利10年固定の2.05% 35年支払
10月に50万円繰り上げ返済希望(現在返済9ヶ月済)
繰上げ返済手数料が21000円です
よろしくお願いいたします。

やりくり見習いさん ( 京都府 / 女性 / 33歳 )

回答:2件

渡辺 行雄 専門家

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

- good

繰り上げ返済の件

2008/09/23 19:40 詳細リンク

やりくり見習いさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。

『銀行にたずねたら今返されてもメリットはありませんといわれました。』につきまして、どこの金融機関なのかは分かりませんが、相当不適切な対応をされたと思われます。

住宅ローンを組んだ後、融資先の金融機関から発行されています『返済予定表』を確認していただくとお分かりいただけますが、繰り上げ返済資金につきましては、ローン利息部分ではなくあくまでも借入元本に充当されることになります。

よって、住宅ローンにつきましては、返済当初は毎月の返済額のうちローン利息部分の割合が高くなりますので、極めて有効となります。

繰り上げ返済につきましては、50万円からでも構いませんので、少しでも早い時期に繰り上げ返済を行っていただいた方が、後からするよりもその効果は大きくなります。

やりくり見習いさんの考え方は適切なのですから、再度、繰り上げ返済をするようにしてください。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

回答専門家

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社リアルビジョン 代表
098-860-8350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

ご相談をされたお客様が安心して生活できるマネープランをご提供

マイホームの購入資金対策、お子様の教育資金対策、ご夫婦で安心して老後を過ごすための老後資金対策など、人生には幾つものライフイベントというお金に関するハードルがあります。そんなハードルをクリアしていただくためのマネープランをご提供します。

渡辺 行雄が提供する商品・サービス

対面相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

電話相談

20代&30代主婦の方の簡単家計管理術(家計診断・提案書付)

家計管理のポイントを分かり易く解説しますので、今日からカンタンに家計管理ができるようになります。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

繰上げ返済について

2008/09/24 00:00 詳細リンク

やりくり見習い さま、はじめまして。
ファイナンシャル・プランナー(FP)の横田と申します。

ローンの返済開始直後の繰上げ返済は返済期間短縮効果と金利負担軽減効果の一番大きい時期に当たります。
(添付のイメージ図をご参照ください)

私の試算ですが、やりくり見習いさんが10ヶ月目で50万円の繰上げ返済をなさったとすると
繰上げ返済額 約48万3千円
期間短縮効果 10ヶ月
利息軽減効果 約48万4千円 となります。

ここでひとつ念を押しておくことは繰上げ返済手数料(21000円)をどう考えるかということです。
仮にこの調子でこまめに繰上げ返済を重ねていく場合にかかる手数料。
利息軽減効果から差し引いて考えればいいということもできます。
少しまとめてから繰上げ返済という考え方を取ることもあるかもしれません。
このあたりの考え方を整理するとさらに納得の行く繰上げ返済が実行できると思います。

改めて申し上げますが、繰上げ返済は「金利分が収益と看做せるリスクのない投資」といわれています。
特に、返済開始直後の繰上げ返済は効果が大きいものです。
このことを踏まえてお考えをまとめられたらよろしいと思います。
(ご参照)

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問者

やりくり見習いさん

参考になりました

2008/09/24 16:30

ありがとうございます。私自身も本を買ったりネットで調べてみたり勉強をしたつもりでしたので銀行のメリットないの言葉に疑問を感じておりました。。。ご相談して本当によかったです。ありがとうございます。なかなか繰り上げ返済は色んなパターンがあるのでシュミレーションでもわからなかったもので・・・。

本当にありがとうございました

やりくり見習いさん (京都府/33歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

住宅ローン借換 ヴルさん  2016-08-19 08:24 回答2件
繰り上げ返済と住宅ローン控除について こばとしさん  2010-02-23 22:43 回答2件
住宅減税対象外? kittyomuさん  2008-12-11 13:22 回答2件
繰り上げ返済 シエルさん  2008-06-23 16:41 回答2件
住宅ローン事前審査の再チャレンジについて east_riverさん  2020-08-29 09:57 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

初めて住宅を購入する方の住宅ローン相談(提案書&CF付)

初めて住宅を購入する方に、後から後悔しない住宅ローンの組み方をアドバイスします。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

30代、40代の方の安心マイホームプラン(提案書など特典付)

マイホームを購入するということは、今後の人生設計の大部分が決定しますので、決して失敗は許されません。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローン相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)