タイルの敷き方と色 - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

タイルの敷き方と色

住宅・不動産 住宅設計・構造 2008/09/22 16:31

今、建築中なのですが一つ悩んでいる事があります。タイルを四半敷にするか普通に敷くかと色をどうするかです。場所は玄関のホール(約2間位の広さ)からサニタリー浴室と同じタイルで敷く予定です、たたき部分はモルタルで計画中。色は黒のタイルで壁は白で行く予定です。四半敷にすごく魅力を感じているのですが、四半敷はどうなんでしょうか?色は黒だと重い印象になりますか?それとモルタル部分をなにかお洒落にする方法などありましたらお願いします。漠然とした質問で申し訳ありませんがなにかアドバイスを頂ければと思います。宜しくお願いします。

tomo_r3さん ( 神奈川県 / 男性 / 35歳 )

回答:1件

横山 彰人

横山 彰人
建築家

- good

タイルの敷き方

2008/09/24 21:04 詳細リンク
(5.0)

和風がお好みのようですね。四半敷はおしゃれで味があって、私も好きです。

しかしよく考えて使わないと逆効果になります。

タイル割りは普通の敷きかたより難しく、特に壁際がよほど注意しないと見苦しくなります。

ある程度面積がないとその効果は出ないように思いますし、タイル割りをしっかり計算する事が大事です。

いずれにしても、寸法が入った平面図がないと、なかなかお答えするのが難しいと思います。

黒は壁が白であれば重くなるようなことはありませんので、心配要りません。


分からないところがあれば、ご連絡下さい。 横山彰人

評価・お礼

tomo_r3さん

漠然とした質問に、丁寧にお答え頂き有り難うございました。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

自然素材を大事にした趣味の家を建てたい。 けんぞうさん  2007-07-09 09:22 回答14件
耐震等級2から3への変更 nkk5555さん  2015-03-08 14:51 回答1件
斜面の土地の活用方法 haru_akaさん  2014-04-16 18:11 回答9件
築15年の木造3階建 風で揺れるのを解消したい FUJIもんさん  2014-01-09 14:00 回答1件
新築なのにトイレの臭気が漂います。 yasukitiさん  2013-03-09 14:33 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)

福味 健治

岡田一級建築士事務所

福味 健治

(建築家)

メール相談

新築・増改築の疑問にお答えします

専門的な知識をもって計画しましょう

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)