対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
お世話になります。
半年程前に新築を計画し、住宅ローンの審査申し込みをしたところ、融資できないとの回答でした。
思い当たる理由としては、私名義で国民金融公庫の保証人、消費者金融の借り入れ等があり、返済の延滞が何回かありました。お金は全て実父の事業資金の為ですが、全て私名義です。
2年程前に全て完済し、現在は借金ゼロです。
車、カード等一切借り入れはありません。
土地を現金で購入し、担保にして再度審査をと考えていますが、この場合は頭金が無くなってしまいます。
他に良い方法はあるでしょうか?
jhyqq953さん ( 愛知県 / 男性 / 31歳 )
回答:2件
個人信用情報について
jhyqq953 さま
はじめまして、不動産コンサルティング会社、アドキャストの藤森と申します。
ご質問いただきました件ですが、
信用情報の履歴は、軽微なもので3〜5年、重度なもので5〜7年ほど残るとされています。ただし、金融機関ごとに自前のデータベースを持っていたりしますので、同系列の金融機関だと期間がたったとしても借り入れは難しい場合があります。
もしかしたら延滞の履歴が消えているかも知れませんので
個人信用情報機構に行かれて、ご主人様の履歴を確認されることをお勧めいたします。
(株)シー・アイ・シー(CIC)
信販会社、家電、自動車メーカー系クレジット会社、百貨店、量販店などの信用情報
全国銀行個人信用情報センター
金融機関(銀行、信用金庫、信用組合、農協、労金、等)の信用情報
全国信用情報センター連合会(全情連)
消費者金融専業者の信用情報
以上、ご参考になりましたでしょうか
回答専門家

- 藤森 哲也
- (不動産コンサルタント)
- 株式会社アドキャスト 代表取締役
将来必要なお金を把握せずに、家を買うのって怖くないですか?
売ってしまえば終わり・・・になりがちな不動産業界の現状に疑問を抱き、不動産購入には欠かせないお金の勉強をスタート。FP資格を取得。住宅購入に向けての資金計画、購入後の人生設計までトータルにサポートする「一生涯のパートナー」を目指しています。

鈴木 宏
宅地建物取引主任者
-
住宅ローン(審査)について
jhyqq953様
はじめまして、株式会社クレドの鈴木と申します。
ご質問に回答させて頂きますので宜しくお願いします。
半年前に審査が通らなかった理由が何かが解らないと
適切なアドバイスをしづらいのですが、
実務経験から申し上げると他銀行の保証では厳しいと思われます。
自己資金もありますのでフラット35で申込をしてみては如何でしょう。
私の経験では銀行などよりは審査基準は緩いと感じています。
この回答がjhyqq953様のお役になれば幸いです。
株式会社クレド 鈴木 宏
仲介手数料0円の家探しなら
クレドオフィシャルHP
不動産業界の非常識に挑戦します
クレド社長blog
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A