対象:インテリアコーディネート
学生時代から15年間、一人暮らしで賃貸アパート、マンションを変遷し、この度、新築マンションを購入契約しました。
当面一人で住む予定ですが、転勤もいつ命じられるか分からないので、そのときは賃貸に出すことを考慮し、近くにショッピングモールと小、中、高校があり、周囲は住宅地という、立地のよい物件を選びました。
3LDKがベースプランで、南に面した12畳リビングダイニングと隣接する6畳の和室をフローリングでひとつにするメニュープランを選ぶ予定です。
そこで内装のカラーメニューを選択することができるのですが、迷っています。
自分の趣味としてはダークブラウンの床、扉を基調としたプランがスタイリッシュでいいかなと思うのですが、賃貸に出すことを考えると、白木の床、扉のナチュラルカラーのプランを選んだほうがよいのでしょうか。どちらのプランも壁は白で、部屋毎にカラーを変えることはできないのです。
賃貸に白木系が多いのは、傷が目立ちにくい、などの理由もあるのでしょうか?
リビングの一角にパソコン、机を置いて書斎も兼ねようと考えています。インテリアの好みはシンプルモダン+ナチュラルですが、アジアンテイストも好きでサイドテープルやベッドはダークブラウンを選び、ソファはベージュで、その他に大きな家具は持っていません。
アドバイスをよろしくお願いします。
aitaさん ( 福島県 / 女性 / 35歳 )
回答:1件
スタイリッシュなインテリアにする床の色は?
aitaさん、マンションのご購入おめでとうございます。私どもにもカラーメニュー(セレクト)のご相談においでになる方がいらっしゃいますので、お悩みの様子がわかります。
まず、aitaさんのお好みがダークブラウンを基調としたスタイリッシュなインテリアがお好みであれば、ダークな床にあわせてインテリアを選ばれてもよいのではないかと思っています。
ただし、お問合せのように賃貸に出されるのであれば、明るめのナチュラルなカラーがお勧めです。マンションのまわりに学校が多いようですし、お子さんをお持ちのご家族が明るい3LDKのお部屋を借りられる可能性は高いと思います。
とはいえ、明るい床だとスタイリッシュなにできない?というとそうでもありません。Aitaさんのお好みとは異なるかもしれませんが、コーディネートした事例を2件ご紹介します。写真ではしずんだ色に見えますが、上の写真はミディアム色、下の写真はナチュラル色の床です。
ナチュラルの床でも、家具やファブリック、ラグなどでスタイリッシュにもアジアンにもコーディネート可能です。aitaさんもコーディネートを楽しんで、素敵なお部屋になさってください。
回答専門家
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
記事制作に関するご相談
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A