対象:転職・就職
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
現在フリーターの者です。
宜しくお願いいたします。
去年4月から新卒で会社に入社しました。12月から体調がすぐれず、鬱という診断をうけました。そのため、休職を約3ヵ月間程いただいたのですが、まだ回復が見込めなかったので、退職することとなりました。
現在はアルバイトをして生計をたてております。現在では、だいぶ体調も回復してきました。
将来はまた正社員として働きたいと考えています。
私のような場合だと正社員として転職活動する前に派遣などのクッションをおいた方が正社員になる確率は高くなるのでしょうか。
また、職務経歴書と履歴書に休職していたことは記載した方がよろしいのでしょうか。
よろしければご回答お願いいたします。
まっかな花火さん ( 東京都 / 女性 / 24歳 )
回答:2件
復職の準備は慎重に
まっかな花火さん こんにちわ
過去に何名かお手伝いをしたことがあります。
残念ながら再発してしまい、私には支援実績
はまだありませんのでその点をご留意頂くよう
お願いいたします。
働かなければ・・・という強いお気持ちは非常に
伝わってきますが、なかなか企業側としては「再発」
の可能性が否定できなければ即採用ということを
考えることは難しいと思います。
企業によってEAPというサービスを実施している
ところがあります。主には企業に所属している
休職者の復職支援なのですが、個人向けに実施
している場合もあります。
http://www.shigotomodosu.com/html/page04.html#08
このようなEAPサービスの導入実績のある企業を
中心にお調べになってはいかがでしょうか?
評価・お礼
まっかな花火さん
アドバイス本当にありがとうございます。
EAPというサービスがあることを初めてしりました。おっしゃる通り、そのサービスを導入したことのある企業をさがしてみます。
ありがとうございました。
回答専門家
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
記事制作に関するご相談
中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
1
確率 というか 考え方
将来=いつ?1年後なのか2年後なのか?3ヵ月後なのか?など
なぜ=正社員で働きたいのか?
を よく考えておくこと 明確にしておくことが
将来のためにも まずは 大切であると思います。
休職の記載について
そのまま退職されたわけですから
私なら 記載しません。
少しでも 有利にしたい わけではなく
休職していたことを 認めてもらってまで
正社員で働きたくもない という意思があります。
不誠実かもしれませんが
決死の覚悟を持って 転職に挑みます。
参考にしていただけましたら 幸いです。
看護師 福祉 薬剤師 医療系全般の 関西の求人サイトなら
関西の医療系求人サイト マッチングメディカル
美容師 理容師 エステティシャン ネイリストの求人サイトなら
関西の美容師求人 まっちんぐBB
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A