法的に有給の使用可能な状況を知りたい - 労働問題・仕事の法律 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:労働問題・仕事の法律

法的に有給の使用可能な状況を知りたい

キャリア・仕事 労働問題・仕事の法律 2008/07/27 06:51

現在IT関係の派遣社員をしています。
月給制です。1〜3ヶ月毎の契約更新で、最新の契約内容は以下になっています。
月の基準時間:160時間
時間外労働あり:一日4時間、月45時間(最初の契約では40時間がなぜか変わっていました。)
基準月額:240140円
残業時間を20時間を超えた場合は残業代が発生する。
就業時間:A 8:00〜17:00
B 13:00〜22:30
C 22:00〜9:00

上記の契約が主となっています。
派遣先はシフト制で年中無休です。

有給の話は半年経ったら10回発生するという説明しかなく、実際に使おうとしたところ、
「シフトで決められた休日に有給をあてることはできない」
「風邪などの病気になった時に欠勤となった場合に使ってもらうしかない」
「連続で10日使われると監査が入った時に働かせすぎということになり問題になるので無理」
という回答でした。
以前にしていたアルバイトの時は有給は何も制限なく利用できました。
この派遣会社の対応はおかしいと思うのですが会社が定めたことには従うしかないのでしょうか?

現状では、派遣先で半年に一回の長期休みをもらえた為、そこで4回使うことができました。
(月の労働が140時間を下回ると時給制になり、給料が激減するため、それを営業の人間に説明したらそこだけ有給を使えました)

チェンマイさん ( 千葉県 / 男性 / 26歳 )

回答:1件

村田 英幸

村田 英幸
弁護士

- good

労働基準法と有休

2008/07/27 16:49 詳細リンク

チェンマイさん、こんにちは。

労働基準法39条は以下のように定めています。

使用者は,採用の日から6か月間継続して勤務し,かつ全労働日の8割以上出勤した労働者に対しては,少なくとも10日の年次有給休暇を与えなければなりません。
休暇は,連続して与えても,分割して与えても,どちらでも構いません。取得単位は原則として1日ですが,半日単位でも可能とされています(通達)。

年次有給休暇は,勤務年数が増えるに応じて,下記のとおり最高20日まで増えていきます。

継続勤務年数 6か月 1年6か月 2年6か月 3年6か月 4年6か月 5年6か月 6年6か月以上

付与日数 10日 11日 12日 14日 16日 18日 20日


労働者は,いつでも自由に年次有給休暇を取ることができます。
ただし,一度に多くの労働者が同じ時季に休暇を取り,代わりの人の配置も困難な場合など,事業の正常な運営を妨げる場合に限り,会社は,時季変更権を行使し,その取得を認めないことができます。

あなたのケースの場合、詳細はご質問からは不明ですが、一時に多くの労働者が有休を取得したとは認められないので、単なる業務上の都合だけで、会社が時季変更権を行使しているのは不当ではないかと思われます。
労働基準法の定めているところにしたがって有給休暇を認めるよう、会社側と交渉されるとよいと思います。
大変な状況ですが、頑張ってください。

労働事件の解決事例 ホームページ http://www.murata-law.jp

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

退職に対して損害賠償を請求されそうです kyoumoameさん  2012-10-31 18:52 回答1件
嘱託について omms0011さん  2012-04-24 21:40 回答1件
夜勤手当がもらえるかどうか チェンマイさん  2008-07-27 06:38 回答1件
職場の先輩の言葉で・・・ 田中みちるさん  2013-03-28 22:41 回答1件
契約内容が曖昧なので諦めた仕事 verdeさん  2012-09-11 17:49 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【対面】気になること、解決したい問題に関するご相談

職場や家庭のことなど人間関係や就職・転職などの対面で深くご相談したいときに。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

荘司 正則

荘司 正則

(メンタル&コミュニケーションコーチ)

その他サービス 【社労士向け】ジョブカード作成
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)
電話相談 【電話】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)