返済可能でしょうか? - 不動産売買 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

返済可能でしょうか?

住宅・不動産 不動産売買 2008/07/08 18:06

夫37歳 妻39歳 子供9歳、7歳 公営住宅入居
夫 月額手取り 260,000万円 ボーナス 600,000万円

現在家賃 39000円
自治会費 2000円
駐車場 4000円
ガス 11000円
(冬場灯油代 10000円)
電気 7000円
水道 3500円
携帯、電話 11000円
車保険 5050円
夫生命保険 8400円
妻生命保険 7865円
子供保険 1100円
子供学習教材 1000円

年金基金 10000円
学資保険 11000円(平成29年 200万円)
10年定期 2,000,000円(平成30年満期)
以上が我が家の総支出です。

購入物件価格 2200万円
頭金 500万円
管理費+修繕積立金+駐車場 23730円
3年固定金利で支払うと 3年間 50367+23730=74097
となりますが、我が家の収入で支払っていかれるものでしょうか。。。お答えお願いします。

8238さん ( 北海道 / 女性 / 39歳 )

回答:2件

寺岡 孝 専門家

寺岡 孝
お金と住まいの専門家

- good

家計の見直し

2008/07/09 13:52 詳細リンク

アネシスプランニングの寺岡と申します。宜しくお願いします。


中々具体的な数字をお教え頂きありがとうございます。
さて、ご質問の件ですが、住宅ローンの審査上は問題ない数字です。
返済額を長期間変動がないものにされるならば、フラット35などの長期固定金利のものを選択されることをお勧めします。
また、居住面積が現在のお住まいよりも広くなると、光熱費などは増加しますので考慮しておく必要があります。
さらに、固定資産税や火災・家財保険の費用が今後かかりますのでその点についても踏まえておいて下さい。

次に車の保険や生命保険のことですが、車の保険は年で6万円程度払っていますが、車の車種によって保険料が異なることはご存知でしょうか?今後の買い替えの際には注意してみて下さい。
また、通販タイプはやはり保険料が安いので、見直しを検討してみて下さい。

生保に関しては、まず学資保険は払込保険料総額と満期の受取額を見比べて下さい。
これは予想ですが、18年間の払込保険料が237万円だと満期の受取が200万円では37万円のマイナスになります。学資保険は満期の受取額が払込保険料を上回るものでなければ定期預金の方が確実です。子供保険を別に掛けているのでどちらか見直ししてもいいと思います。

また、ご夫婦の生保に関しては内容がわからないのでなんともいえませんが、一度見直しをされてみてはいかがかと思います。
もしかしたら、保険料が安くなるかもしれませんので…


他にも、子供さんの学費のことを考えなくてはなりませんので、よく書家計をみて検討されて下さい。

以上、ご参考になれば幸いです。

詳しい説明が必要でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。



*不動産購入&住宅建築サポート受付中! 詳しくはこちら

回答専門家

寺岡 孝
寺岡 孝
(東京都 / お金と住まいの専門家)
アネシスプランニング株式会社 代表取締役
03-6202-7622
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします

生涯に一度とも言える住宅建築や不動産購入の場では「失敗したらどうしよう」と不安に思う方が多いものです。お客様が「夢」を安心して実現できるよう、業界での30年以上の経験を活かし、「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートいたします。

寺岡 孝が提供する商品・サービス

対面相談

【4/28~29連休開催】投資マンションの売却 個別相談会

【面談&オンライン相談を選択可】2戸以上の投資マンションを売りたい方、必見!

対面相談

【4/29・祝日開催】注文住宅の設計・見積をプロがチェック

契約前に住宅メーカーや建築家の設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
鈴木 宏

鈴木 宏
宅地建物取引主任者

- good

返済可能でしょうか?

2008/07/09 12:00 詳細リンク

8238様


はじめまして、株式会社クレドの鈴木と申します。
ご質問に回答させて頂きますので宜しくお願いします。

細かく計算されていらっしゃいますね。
私の統計的に家計を細かくチェックしていらっしゃる方は
大抵の場合、問題が少ないと感じています。

給与から全体の支出を引いても
約10万円ありますので
食費を考えても何とかなのではないでしょうか。

但し、住居が広くなると光熱費なども
当然、高くなりますからその点はご注意下さいませ。

最後は8238様が後悔の無いようにご自身でご決断下さい。


この回答が8238様のお役になれば幸いです。


株式会社クレド 鈴木 宏


仲介手数料0円の家探しなら
クレドオフィシャルHP


不動産業界の非常識に挑戦します
クレド社長blog

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

購入した投資マンションの今後の扱い shiobayさん  2013-01-30 13:06 回答3件
中古区分マンション不動産投資2戸の判断について mama8888さん  2018-06-20 01:50 回答2件
マイホームの購入は可能でしょうか。 しとちゃんさん  2010-02-02 23:33 回答1件
子どものために住み替え 悩めるパパさん  2007-07-16 23:46 回答1件
新築ワンルームマンション投資について 鶴太郎さん  2012-03-25 23:40 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

新築、中古マンションの売買契約に関する個別相談

新築、中古マンションの契約などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

住宅購入相談コンサルティング

これから住宅を購入する方にアドバイスをします

藤森 哲也

株式会社アドキャスト

藤森 哲也

(不動産コンサルタント)

その他サービス

戸建て住宅内覧会同行サポート

契約前の内覧会にも同行いたします!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)