回答:1件
扶養控除について
2007/02/07 21:44
詳細リンク
たろべえさん、こんにちは。
日本の所得税制は、累進課税といって、所得が高い人ほど税率が高くなる仕組みになっています。したがって、扶養家族は、収入の多い人の扶養にしたほうが、得になります。
ご主人と奥様の収入がほぼ同じであれば、2人目の扶養は、奥様の扶養にしたほうがいいですが、ご主人のほうが年収が多いのであれば、2人目の扶養もご主人の扶養にしたほうがいいと思います。
とくに、現在奥様が育児休暇中などで、ほとんど収入がない状況であれば、確実に、ご主人の扶養にしたほうが有利です。
以上
よろしくお願いいたします。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
03-6869-6825
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング