興奮、噛み癖
2008/06/23 13:078ヶ月になるジャックラッセルテリア♀がおります。我が家に来たときから甘噛みがひどくなんとかがんばって家族には噛まなくなったのですが、散歩時他人がちょっとでも手を差しのべてきたとたん嬉しくってかなり興奮しその人の手を甘噛み(?)します。一度興奮が始まると私の言うことを聞きません。できるだけ人が前から来たときはおやつで気をひきオスワリ、マテをさせるようにはしているのですが、どうしても避けられない場面も多く困っております。宜しくお願いします。
チョコチョコチョコさん ( 神奈川県 / 女性 / 39歳 )
回答:1件

中西 典子
しつけインストラクター
-
興奮、噛み癖
ジャックラッセルテリアは、覚悟が必要です!
甘噛みは、イケナイことではありませんが、
強く噛むのはダメですので、そのように教える必要があります。
まず、家での甘噛みをコントロールできるよう
トレーニングをしっかりしてください。
強く噛んだらしかって、遊びは中断。
場合によってはハウスです。
散歩中のことですが、自分の愛犬を他人に触らせなければならない
ことはありませんので、甘噛みされたら嫌だという方には、
触らせなくて良いです。
それでも触りたい、という方には「甘噛みをしますよ」と断った上で
触ってもらってください。
他人に触られても、甘噛みをしないようにトレーニングしたい
ということであれば、まず必ずオスワリをキープできるように、
しっかりとトレーニングをしてください。
ご自分でできない場合には、プロのアドバイスを受けると良いです。
触っていただく方にも協力していただく必要があります。
オスワリをしている間だけなでてもらって、
甘噛みをしたら即中断、できれば立ち去ってもらってください。
それをお願いできない場合には、触らせるべきではありません。
甘噛みしても叱られないで、触り続けてもらえて、それが犬にとって
嬉しいことであれば、毎回そうしよう、と学習してしまいます。
ジャックラッセルの場合、飼い主さんが興奮を抑えられない場合には、
将来、大変な事故につながってしまう恐れもありますので、
ぜひプロのアドバイスを受けてみてください。
8ヶ月なら、まだ間に合います!
どうしても避けられない場面から、
困ることを学習してしまう前に!
評価・お礼

チョコチョコチョコさん
ご返答ありがとうございました。大変勉強になりました。まだ間に合うと言っていただき少し気持ちが楽になりました。プロのアドバイスの件検討したいと思います。本当にありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング