アルバイトで働いた会社から、去年末に源泉徴収が送られてきましたが、金額に誤りがありました。
その内容は、元々給料明細・タイムカードなどもなく、仕事終了後すぐに現金をもらいました。(このときは領収書なし)
後から領収書にサインをしましたが、友達の分も必要でしたが居りませんでしたので、 私の名前でサインさせられました。
自分が実際もらった金額も証明できないのですが
訂正を求めましたが応じてもらえません。
このままの源泉徴収票を加算してしまうと、103万円を超えてしまいます。
主人の扶養に入っているので、会社からの家族手当・住民税などがどうなるのか心配です。
元々全額自分が働いたものではないので、腑に落ちません。
こいさん ( 埼玉県 / 女性 / 41歳 )
回答:1件
源泉徴収票
こいさん、こんにちは。
事実関係が不明確な部分がありますが、どうも勤務先での給与管理がずさんな感じですね。
実際には、103万以下になっているのに、源泉徴収表が多く計上されてしまっているのであれば、それはおかしな話ですから、きちんと会社に説明を求めるのがいいと思います。
もし、明らかに勤務先の処理が間違っているようであれば、無料法律相談所や、もしくは会社を管轄する税務署に相談してみる手もあるかもしれません。
以上
よろしくお願いいたします。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング