対象:コーチング
回答:3件
あなたは何を与えられますか?
こんにちは
toriyaさんは周りの人を巻き込んだり影響を与えたり、そして人から信頼されたいと思っているのですね
私も昔はそう思っていたものです
ここで一つ考えてみて下さい
もしあなたの周りの人がそう願っていて、いつも口ぐせのようにそんなことを言っていたら
toriyaさんはどう思いますか?
おそらく
「そんな都合のいいことばかり言って…」
と感じるのではないでしょうか
つまり一方的にそういった能力や環境をのぞんでいても、周りはそこには共感してくれないものです
ではどうすればいいのか?
単純です
まずは自分が相手をサポートし、相手を信頼し、相手に自分が持っているもの(情報)をどんどん与えればいいのです
「与えたものは必ず返ってくる」
という法則があります
自分がして欲しいことをまずは相手に与える、ということです
私はこれをとある社長さんから
「まずは与えよ」
という言葉で教えて頂きました
そしてそれを実践して、自分が持っている情報などを惜しみなく人に与えたり、自分ができることを利益に関係なくどんどん行うようにしました
その結果、周りの経営者さんから信頼を得られるようになり、そこから仕事につながるようになったのです
さらにその輪が広がり、今では宮崎の片田舎に住みながらも東京や福岡といった大都市でもお仕事をいただけるようになりました
さらに東京では関わりのある方を巻き込んでのセミナー活動までできるようになったのです
私の知り合いにも同じようにやって、今では全国にその方のファンがつくようにまでなった方もいます
まずは与えよ
toriyaさんは周りに何を与えられますか?
そこを考え、そして思いついたらその行動を起こしてみましょう
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス

ルーク 平野
恋愛アドバイザー
-
【パートナーから信頼されるようになること】が大切!
こんにちは!
恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラー
ルーク 平野です。
toriyaさん、質問ありがとうございます。
人から信頼される人になりたいとの考え、素敵ですね!
「恋愛とビジネス」の視点からコメントしますね。
周りの人から信頼されるようになるために
一番お勧めすることは
【パートナーから信頼されるようになること】です。
toriyaさんは奥さん、恋人などパートナーと呼べる方は
いらっしゃいますか。
もしパートナーがいらっしゃれば、パートナーとの関係を大切にし、
パートナーから信頼されるようになってください。
パートナーとの時間を大切にし、パートナーがどんなことを考え、
どんな事を感じているのか、話し合ってみてください。
私は数多くの方の 恋愛のセッション、カウンセリングを実施してきました。
その中には経営者の方もたくさんいました。
経営者の相談を受ける中で、パートナーから信頼されている方は
お客様や取引先、スタッフから信頼されていることに気付きました。
逆にパートナーから信頼されていない方は、
お客様や取引先、スタッフからも信頼されていない方が多いことに
気づきました。
また恋愛に気が多い方は、ビジネスで信頼されていない方が
多いことにも気づきました。
恋愛パートナーシップとビジネスは密接に関わっています。
ですので、周りから信頼される人になるには、
まずパートナーとの関係を大切にしてみてください。
もしパートナーがいないのであれば、
恋愛パートナーシップセミナーに
参加してみてくださいね。
またお勧め本としては
デール カーネギーさんの【人を動かす】です。
私は数十回読みましたが、人間関係を改善する上で
とっても気付きのある本です。
toriyaさんのますますの成功を応援しています!
ルーク平野

臼井 優樹
パーソナルコーチ
1
承認のスキルで信頼をつかんだ男の話(実例)
*君を頼りにしてるよ!
前職での出来事です。''承認''を実践した結果、うれしい言葉をいただきました。
「努力を認めてくれるからうれしいです。」
「臼井と話すと気持ちいいから何でも話せる。頼りにしてるよ!」
独立した今も、仕事をいただいて、とても感謝しています。
しかし、以前の私は違っていました。
*以前の私は
以前は「正しいことは正しい」「わかる人だけわかればいい」といった感じでしたので、
「間違ってないけど、言い方がなぁ」
「あいつに意見を聞くと面倒だ」
もっともな評判です。
信頼されず、提案や進言も受け入れられませんでした。
*コーチングと出会って
自分がコーチングを受けてみると、コーチが行動を認めて、称賛してくれるというとても幸せな体験をしました。
同時に、コーチを信頼する自分の心の動きに気づき、''承認''の大切さを実感!
承認は、重要なスキルの一つで、認めること、感謝する、ほめる、称賛する、などの意味があります。
承認を心がけていると、他者の努力、行動、変化に、驚くほど気づくようになります。
その気づきに対して承認すると、相手はとてもうれしそう!
その頃から、全社プロジェクトへの参加など面白い仕事が増え、正当に評価され、信頼されていることを実感しました。
*感謝からはじめましょう
始めは勇気が必要かもしれません。まずは、感謝を伝えてみてください。早い人はすぐに、効果を実感します。ポイントは事実のみに焦点をあてること。大げさは逆効果です。
慣れてきたら、他者の努力、尽力、行動、変化の''事実''に目を向けて、気付きを伝え、称賛してください。
「〇〇してくれてありがとう。助かったよ。」
「指摘していただいたおかげで、うまくいきました。」
「苦手な△△に挑戦したことは素晴らしい!」 などなど
きっと、多くの信頼を集め、正当に評価され、なくてはならない人になりますよ!
是非実践してください。応援しています!
(現在のポイント:3pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング