アルコール依存症から脱却するポイント - 心の病気・カウンセリング - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心の病気・カウンセリング

アルコール依存症から脱却するポイント

心と体・医療健康 心の病気・カウンセリング 2006/12/29 17:30

32歳主婦です。家事や育児のストレスから、この1年ぐらい毎日お酒を飲むようになりました。一時的にお酒を断っても、手の震えが止まらず、不安感に苛まれます。私はいわゆるアルコール依存症なのでしょうか?どうしたら止めることができるでしょうか?

※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

All About ProFileさん

回答:2件

アルコール問題はまず医療機関へ

2007/01/02 19:41 詳細リンク

お酒を飲まないでいると手が震えたり不安感や憂うつ感が強まるのならば,離脱症状(いわゆる禁断症状)の可能性があります.大体最終飲酒後2日ほどしてから生じる事が多いようです.いずれにせよ断酒は必要なので医療機関を受診し,適切な対応(アルコール依存症に対する正確な知識と治療)を受けながら,断酒しましょう.家事や育児のストレスはお酒ではなく,医療機関で相談に乗ってくれます.お酒は一時的なごまかしであり,後々もっと重大な問題を引き起こします.もしお薬を処方されてもアルコールよりも身体的毒性,社会的問題を引き起こす可能性はずっと低いと思ってください.

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
茅野 分 専門家

茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)

- good

アルコール依存症とは

2007/01/09 20:12 詳細リンク

お酒は一部の方々においてストレスやプレッシャーを和らげるための精神安定剤の代りに用いられることもあるようですが、向精神薬に比べると''効果は不十分''です。また睡眠導入剤の代りに用いられることもありますが、実際は''睡眠が浅くなって''しまいます。そして結局、量が増え、''アルコール依存症''になるのです。

しかしアルコール依存症という病気はなかなか自覚を伴わないものです。周囲は問題だと思っていても、本人はそれを認めようとせず、飲酒を止めないで、病院へ行こうともしません。このような考え方は''「否認」''と呼ばれ、アルコール依存症をはじめとした物質摂取や行動異常を伴う精神障害によく見受けられる現象です。従って治療はアルコールに伴う''身体や行動の問題''に直面し、''「このままではいけない」「どうにかしなければならない」''と思うところから始まります。

そう思えたら早速、精神科を受診して、お酒を断ちましょう。主治医の指示に従い、適切な抗不安薬や抗うつ薬を用いて、アルコールからの''安全で確実な離脱''を図るのです。次に、お酒を多く飲むに至った''原因を分析''します。大概、''仕事や生活の問題から逃避''するために飲んでいますから、勇気を出してその''問題に直面''しましょう。その際、一人きりではなく、''家族・友人らの協力''を求められると良いですね。周囲の援助を得ながら問題を解決できると幸いです。また''断酒会''や ''AA (Alcoholic Anonymous)'' といった''自助グループ''も有用です。一人きりで止めようと頑張らないで、同じ悩みを持った仲間と一緒に励まし合いながら止めるのです。はじめは病院へ受診したり、自助グループへ参加したりするのは躊躇われるでしょうが、''今後の健康・幸福への第一歩''と考えて取り組んで下さいませ。

茅野 分 (銀座泰明クリニック)

補足

銀座泰明クリニックへのリンクは以下へ移転しました。
http://ginzataimei.com

回答専門家

茅野 分
茅野 分
(東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
銀座泰明クリニック 院長
03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。

東京・銀座の心療内科・精神科です。夜間・土曜も診療しております。都会で毎日、忙しく過ごされている方々へ、心身の健康をサポートいたします。不眠、不安、うつ病などに関して、お気軽にご相談ください。

茅野 分が提供する商品・サービス

対面相談

東京・銀座の心療内科・精神科

夜間・土日も診療しています

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

社会不安障害ですがぺットを手放した方がよいか? よしりんりんさん  2007-06-04 00:29 回答2件
休日に彼氏に会いにいけない 気力がわかない きゃりーぱみゅさん  2013-01-15 06:43 回答1件
アルコール依存症について tomukoさん  2007-07-13 10:21 回答2件
私の弟について tigerさん  2012-04-24 03:20 回答2件
うつ病と抑うつ状態の違いと依存について。 コマキさん  2010-03-17 02:54 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話相談】 90分 イメージ療法で自分を変える

アダルトチルドレンの方や、過去にトラウマがある方におすすめです!

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

田尻 健二

心理カウンセラー・産業カウンセラー・夢分析家

田尻 健二

(心理カウンセラー)

田尻 健二

心理カウンセラー・産業カウンセラー・夢分析家

田尻 健二

(心理カウンセラー)