対象:心の病気・カウンセリング
はじめまして。
今結婚を申し込まれている彼(27才)の一番下の弟が統合失調症の治療を続けています。20前後で発症したようです。
真ん中の弟も、鬱症状があり、薬を服用しているようです。
彼自身はそういった傾向も症状もありません。
ご両親にもないようです。
男性は20代後半までに発症することが多いと知りましたが、やはり彼自身の発症がとても心配です。
また、彼がとても子供をほしがっているのですが、
遺伝性が多少はあるということがひっかかり、
どうしても不安にとらわれてしまいます。
こう考えてしまっている自分自身も嫌になります。
このようなことを彼と話し合ったことはありません。
彼はとても家族思いなので、傷付けてしまわないか、ためらってしまうからかもしれません。
何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。場違いな質問でしたら申し訳ありません。
bonnieさん ( 大阪府 / 女性 / 26歳 )
回答:1件
統合失調症の遺伝
添付のグラフのように(クリックすると拡大します)、一般人の発症率が1%において、兄弟が発症する確率は6%になるそうです。また叔父の場合は2%になるのようです。つきましては多少のリスクはあると言わざるをえません。しかし彼に関しては既に27歳となり、好発年齢のピークを過ぎていますから、さほど心配ないと思います。詳しくは出典元であるすまいるナビゲーターをご覧いただけると幸いです。どうぞご心配しすぎず、彼との関係を第一に考えて交際していただけると幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。
銀座泰明クリニック
評価・お礼

bonnieさん
早速のご回答ありがとうございます。
頭ではわかっているのですが、不安が先立ってしまい、冷静に考えられなくなってしまうんです。
先生の言われるように、彼との関係を第一に考えていこうと心新たにしました。
回答専門家

- 茅野 分
- (東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
- 銀座泰明クリニック 院長
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。
東京・銀座の心療内科・精神科です。夜間・土曜も診療しております。都会で毎日、忙しく過ごされている方々へ、心身の健康をサポートいたします。不眠、不安、うつ病などに関して、お気軽にご相談ください。
茅野 分が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング