対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
現在、新築マンション購入しようとしています。
ただ問題があります。主人が転職したてということです。キャリアアップのための転職ですが。。聞こえが悪いのは事実です。以前の会社は10年勤務していました。
主人 32歳 月収25万(転職したて)
妻 33歳 前年度年収 380万(3年以上働いてる)
頭金は10%支払う予定です。
他のローンは一切ありません。
こんな条件ですが審査が通る銀行やモーゲージありますか?
marikoさん ( 東京都 / 女性 / 33歳 )
回答:1件
転職したばかりでも、住宅ローンは心配ありません。
住宅ローン審査は銀行により、その融資可否についての判断は異なります。実際には、銀行の保証会社による審査となります。転職者への融資可否も、一般的には新勤務先での6ヶ月間の給与実績及び、ボーナス支給実績から見込み年収額を算出して返済力を審査します。
しかし、いまだにキャリアアップによる転職に理解の薄い銀行が多いことも、事実です。
私の経験からは、みずほ銀行にご相談されては如何でしょうか。先日のローン事前審査では、6ヶ月間の勤務実績を待たずに、転職後一ヶ月の方が、融資OKとの内定が降りました。
なお、この場合、勤務先との年収見込み額が記載されている雇用契約書等があると、更に良いですね。
新勤務先の企業信用度(業績安定度)も審査のポイントですが、ご主人の転職事由はキャリアアップですから、どうぞ自信をもって銀行と交渉してみてください。
なお、購入契約前での事前相談をお勧めします。新勤務先の会社概要や、給与明細書等を用意して、お住まい近くの銀行支店へご相談してください。
評価・お礼

marikoさん
具体的に教えていただきましてありがとうございます。
販売会社の担当の方が探してくれているのですが、今相談している銀行さんが連帯保証人(親)をつけたほうがいいというのです。
できれば自分たちで借りれたらというのが希望ですのでみずほさんに相談してみようかなと
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス

marikoさん
連帯保証人
2006/10/04 17:42保証人が要らない代わりに保証会社の審査があるわけで、もし何かあった場合に保証会社がケアするのですよね? もし連帯保証人をつけた場合は保証会社は何一つ保証してくれないのでしょうか? あくまで何かあったときは連帯保証人にいくのですか?
あともし連帯保証人が亡くなった場合は
どうなるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
marikoさん (東京都/33歳/女性)
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A