採用の視点から見た、ウェブサイトのポイント - 人材採用 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

採用の視点から見た、ウェブサイトのポイント

法人・ビジネス 人材採用 2006/09/15 03:08

就職情報サイトを通じた新卒採用が主流となっている現在、学生は就職情報サイトだけでなく、企業のウェブサイトも重要な判断基準にしていると聞きました。どんなことに気をつけてサイトづくりをしたら、学生にアピールできるでしょうか?

※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

All About ProFileさん

回答:3件

学生の本質を知ること

2006/09/16 05:55 詳細リンク

学生の本質を理解して採用をプランニングしている会社は非常に少ないと思います。

まず学生は、大手企業、有名企業、ブランド企業を志向します。そこには「見栄」であったり「かっこ良さ」が混在します。つまり就職活動の初期段階は、
?場当たり的な就職活動
?突発的な応募意欲

この2点が顕著であるため、この状況を
「入りたいIng症候群」
とよんでいます。

この時期のサイトのログをとると面白いことに、エントリーページのアクセス数が最も多いことが分かります。つまり企業理解なんてしていないわけです。

このような学生群に対して、企業側はこれでもかというくらいの情報量を与えようとします。
しかし残念ながら、情報過多による一方向コミュニケーションであるため、企業の伝えたい情報が伝わることは稀です。
このような状況を企業側の
「伝えたい伝わらない症候群」
とよんでいます。

良いものは自然に伝わるもの。共感するものです。
フェラーリという車があります。仮にこの車を表現する時にどのように伝えるでしょうか?

全長が何メートル、全幅が何メートル、トルクが・・・といっても伝わらないですよね。極めてシンプルに
「これってカッコいいでしょ」
「これって早い車です」
と表現したほうが分かりやすいですよね。

これらはあくまでも一例ですが、採用のフェーズや時期によってプランニングしていくことが望ましいということです。
最後にいくつかのポイントを載せますと、
?ページ数は絞って内容はシンプルであること
?フラッシュや動画を入れても見られることは稀であること
?企業理解はセミナーや説明でおこない、ウェブはあくまでも誘導するためのツールであること

これらの3点を抑えてプランニングするだけで大分見え方が違ってくるかと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

採用は会社のために!

2007/06/09 01:25 詳細リンク

こんにちは。
ビーイットコンサルティングの飯島宗裕です。

新卒採用について、まず必ず考えるべきことがあります。
それは、
「新卒者が何を求めているのか」
ではなく、
「会社がどのような人材を求めているのか」
ということです。

ズバリ伺います。「どのような人材が必要なのですか?」
採用は会社のためですから、ここをきっちりと考え、
「私たちはこのような人材を募集しています!」と
明確に訴えることが重要です。

さて、以上の原則を踏まえた上での回答です。

ウェブでのアピールは、

1、会社の明確なビジョン(将来性)が明記されている
2、会社の雰囲気(社員のインタビュー)がわかる
3、社長のブログや主張が掲載されている
4、どんな仕事ができるのかが明確である
5、キャッチコピーがある

以上の5点がポイントです。
あとは、問い合わせ先が明確であることも忘れずに。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

田邉 康雄

田邉 康雄
経営コンサルタント

- good

内容に先んじてSEO対策をお勧めします。

2008/04/21 12:19 詳細リンク

「どんなことに気をつけてサイトづくりをしたら、学生にアピールできるでしょうか?」
との御質問に焦点を当てて回答します。

―― 私はTHMLを使うことができるので、自作ホームページを開設していました。これを見たあるホームページ制作会社からコンタクトを受けました。

「こんなホームページでは、田辺コンサルタント・グループの品位が下がる」
といわれました。とても憤慨しました。

しかし「SEO-TOOLS 順位チェックツール」等によるホームページ評価を見て納得しました。最低の評価だったのです。

―― そこでオールアバウトプロファイルに出展を開始すると同時にホームページも改訂しました。依頼した制作者は「株式会社アイティ―ネットワークス」です。

お陰で私のサービス商品である「社内研修」は、ヤフーで検索するとトップページの上から3番目に露出するようになりました。これにより集客力が飛躍的に向上しました。

「やはり、餅は餅屋だ」
と、痛感しました。

―― 学生さんが検索する際もトップページに露出している会社から検索すると思われます。ですから、内容を考えるよりも先にSEO対策(検索エンジン最適化対策)をとることをお勧めします。しかしすでに充分な対策をとられているのでしたら、私の拙いアドバイスをお許しください。

私のホームページは、「技術者向け社内研修 田辺コンサルタント・グループ」で御確認ください。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

採用力を向上させるポイントは? 専門家プロファイルさん  2008-08-14 11:50 回答3件
新卒採用は、会社がどのくらいの規模になれば可能か? 専門家プロファイルさん  2008-04-24 11:32 回答5件
「魅力的な会社説明会」とはどんなもの? 専門家プロファイルさん  2006-09-15 03:08 回答4件
中途採用での、補充スピードと要求スキルのバランス 専門家プロファイルさん  2007-11-08 10:44 回答7件
創業3年で採用コンサルティングはまだ早い? 専門家プロファイルさん  2006-09-15 03:08 回答4件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

対面相談 IT無料改善診断サービス
田中 紳詞
(経営コンサルタント/ITコンサルタント)