自分がよくわからないのです - 心の病気・カウンセリング - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心の病気・カウンセリング

自分がよくわからないのです

心と体・医療健康 心の病気・カウンセリング 2007/10/05 16:47

初めて質問いたします。よろしくお願いします。
約3年ほど前に、主人の親との同居が始まりました。キッチンのみ別です。ちょうど第2子を妊娠中で、新しい環境に慣れることに必死で、出産後、ストレスと過労で一度めまいをおこして倒れたことがあります。 その後、頭痛や不眠(寝付けない、寝つけても度々目が覚める。今は3回くらい)、顔だけ暑くてのぼせる、手足が冷たい、肩こり、などの症状が出て、若年性の更年期障害かもと思いながら、なかなか婦人科の診察にはいけない日を送っていました。 体の不調が続く中、主人が無断外泊したり、義父の躁鬱病の原因が私たちの結婚にあると聞いたり、子供の進学などがあり、外に出たくない気持ちやふっと不安になったり、将来に対しての希望もなくなり、知らず知らず死を考えるようになってしまっていました。 今年春には夜中の耳鳴りが始まって、検査では異常なく不眠にきくからとデパスを処方されましたが長期服用はよくないからとすぐにやめられてしまい、それでも夏にはよくなっていましたが、先月から昼間の耳鳴りが起こっています。トイレが近くなった時期もあり、2回検査にいきましたが問題なく、今は落ち着いています 4月より子供と別に寝るようになってから、歯ぎしりがひどいと主人に起こされるようになったので、先月歯科でナイトガードを作ってもらいました。(歯ぎしりは10年近く前からあります)音はなくなりましたが歯ぎしりそのものはなくならないと言われました。
毎日、特に何か楽しいわけでもなく、将来に期待もなく、こんな私に育てられる子供はかわいそうかもと思っています。それでもいつもイライラして子供にあたったり、ときに元気になったりで、ほんとによくわかりません。まとまりのない文章で申し訳ありませんが、病院に行ったほうがいいのでしょうか、よろしくお願いいたします。

りんごままさん ( 奈良県 / 女性 / 32歳 )

回答:2件

今の状態を抜け出すには……

2007/10/06 10:18 詳細リンク

こんにちは、りんごままさん。

睡眠問題を専門とする医師の、坪田聡です。

不眠に的を絞って、アドバイスさせていただきます。

寝付けない(入眠障害)、寝つけても3度くらい目が覚める(中途覚醒)などの睡眠障害に長期間悩まされて、大変でしたね。

この睡眠障害の原因は、ご主人やそのご家族、あなたのお子さんのことからくるストレスです。

ですから、このストレスを減らさなければ、いくら睡眠薬を飲んでも効果が少ないでしょう。

さらにこのストレスは、他にもいろいろな症状を引き起こしています。

既にご自分で対処する限界を超えているようですので、早めに精神科や心療内科を受診してください。

ストレスが減っても不眠が続くようでしたら、睡眠障害の専門医も受診されると良いでしょう。

お近くに専門の医療機関がない場合には、こちらをご参考に。
http://allabout.co.jp/gs/goodsleep/subject/msub_cate15.htm

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
茅野 分 専門家

茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)

- good

抑うつ状態に対して

2007/10/06 12:30 詳細リンク
(5.0)

ご主人の両親と同居してから不眠、頭痛、肩こり、冷え・のぼせ、そして不安、抑うつ、自殺念慮まで生じていらっしゃるとのこと、心よりお見舞い申し上げます。

現在の病状は''中等度以上の抑うつ状態''に相当しうると思われます。つきましては速やかに精神科を受診されることをお勧め致します。デパス(抗不安薬)のみでなく、抗うつ薬を服薬の上、安心できる環境で療養されることが望まれます。

お一人で受診されることに不安があるようでしたら、ご主人に付き添っていただいてはいかがでしょう。今後の療養においても、ご主人の理解と協力が欠かせません。また受診に際しては、事前にこれまでの経過や問題などをメモしてまとめておくと有用です。どうぞお大事にして下さい。

茅野 分(銀座泰明クリニック)

評価・お礼

りんごままさん

先生に聞いていただいて、少し気持ちが楽になった気がしています。さっそく近くの精神科に連絡したいと思います。お忙しい中、時間を作っていただき、本当にありがとうございました。

回答専門家

茅野 分
茅野 分
(東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
銀座泰明クリニック 院長
03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。

東京・銀座の心療内科・精神科です。夜間・土曜も診療しております。都会で毎日、忙しく過ごされている方々へ、心身の健康をサポートいたします。不眠、不安、うつ病などに関して、お気軽にご相談ください。

茅野 分が提供する商品・サービス

対面相談

東京・銀座の心療内科・精神科

夜間・土日も診療しています

質問者

りんごままさん

受診が不安です

2007/10/06 10:46

こんなに早く返答いただけるとは思っていませんでした。ありがとうございます。
 前回申し上げ忘れていましたが、主人もきちんと連絡をとってくれるようになり落ち着く時間も増えましたが、以前のことを思い出しては眠れないのかもしれません。先生がおっしゃるようにストレスの原因となる現生活から逃れられたらどれだけ楽になるだろうかと悩んだ時期もありました。でも、事実子供を連れて離婚するだけの気力もなく、ここで頑張って行こうと決心しました。今のストレスとなるべく付き合っていこうと思える時期とそうでないときの自分が全く違い、戸惑うこともあります。精神科を受診して、こういった症状(私が感じるだけのことかもしれませんが)が落ち着くのでしょうか。また受診の際、きちんと説明できるか不安でなりません。アドバイスよろしくお願いいたします。

りんごままさん (奈良県/32歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

うつ症状と引越しについて nekomidoriさん  2008-09-09 23:24 回答1件
こころの病との向き合いかた anikaさん  2019-09-03 14:32 回答1件
パニック障害の夫を持ち不安定になりました。 ミチョロンドンさん  2014-05-12 01:29 回答1件
いろんなことを気にしすぎます リルルさん  2012-05-31 14:11 回答2件
老後の生活を考えると不安でなりません myourenさん  2010-08-14 13:23 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話相談】 90分 イメージ療法で自分を変える

アダルトチルドレンの方や、過去にトラウマがある方におすすめです!

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

田尻 健二

心理カウンセラー・産業カウンセラー・夢分析家

田尻 健二

(心理カウンセラー)

田尻 健二

心理カウンセラー・産業カウンセラー・夢分析家

田尻 健二

(心理カウンセラー)