対象:新規事業・事業拡大
初めまして、地域特産物の販売代行型店舗設立に関して確認をしておきたいことがあり質問させていただきます。
地域特産物の販売代行型店舗設立を考えた動機としては現在勤務中の会社より新規事業開拓を任され、思い立った次第です。
近隣市町村に道の駅などはございますが農産物がメインで販売が行われており加工品などの販売を、ネットショッピング、店舗販売などで行えないかと思い現在検討しております。
そこで、いくつかご質問がございます。
1)地域特産物の販売代行型店舗とは例えるのであれば、地域の特産物のみの商店という考えでよろしいのか。
2)特産物(加工食品)の販売に関しての必要な資格や設備は何があるのか。
3)特産物(酒)の販売に関しての必要な資格や設備は何があるのか
4)特産物(農産物)の販売に関しての必要な資格や設備は何があるのか
5)特産物(衣服など)の販売に関しての必要な資格や設備は何があるのか
6)特産物(木工品などの家具)の販売代行などで必要な資格
7)特産物(食品)の販売に関しての必要な資格や設備は何があるのか
8)販売代行型店舗(私の認識では商店の様な雰囲気)の設営で必要な建物の設備(耐震構造)、防火設備(現在、店舗設営予定地は準防火地域です)など
同様の質問を小分けにさせていただきましたがご了承いただければと思います。
皆様の回答をお願いいたします。
silkhatさん ( 福岡県 / 男性 / 24歳 )
回答:1件
所轄の行政機関への相談を勧めます
それぞれのご質問に回答させていただきます。
1)地域の特産物のみを販売をする商店にするか、他の商品も販売するかは現在勤務中の会社と相談されることがいいかと思います。
2)加工食品の販売に関しては、食品衛生法や各地方公共団体の条例に基づき、食品営業許可と届出が必要になります。営業許可を取るためには、物的要件と人的要件の両方を満たす必要があります。
物的要件は施設基準で、人的要件は食品衛生責任者の設置が条件になります。詳しくは管轄の保健所にお問い合わせください。
3)酒を販売するには、酒類販売業免許が必要です。所在地の所轄税務署長の免許を取得しなければ販売できません。
4)農産物を加工せず販売する場合は、必要な資格や設備は必要ありません。
5)衣服の販売に関しては、必要な資格や設備は必要ありません。
6)木工品などの家具の販売代行に必要な資格はありません。
7)2)の回答を参考にしてください。
8)防火管理者や消防設備についての規定もありますので、所轄の消防署へご相談ください。
以上、参考になれば幸いです。
silkhat様の益々のご発展を祈ります。
回答専門家
- 小松 和弘
- (東京都 / 経営コンサルタント)
- ホットネット株式会社 代表取締役
中小企業のITで困ったを解決します!
ITまわりで、中小企業の困ったは様々です。どこに連絡すれば良いのか判らず、色々な窓口に電話をかけても解決できない事が多くあります。そんな「困った」の解決窓口の一本化と、中小企業の健全なIT化を推進しています。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング