対象:年金・社会保険
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 1件
回答:1件

釜口 博
ファイナンシャルプランナー
-
保険屋さんFPには要注意です!
なやみますよ 様
この度はご質問をいただきまして、ありがとうございます。
ファイナンシャルプランナーの釜口でございます。
http://www.bys-planning.com
先日FPさんに勧められてマニュライフ生命のこだわり個人年金にに加入しました。
色々な情報があり本当にこの商品はいいものなのかわからない状態です。
FPさんによると確定拠出年金より良いものだと言われました。
⇒良いかどうかの判断は、なやみますよ様の目的に対してベストかどうかです。
FPが決めることではありません。
マニュライフ生命の個人年金は外貨建てですので、為替リスクがあります。
保険料が円建てですので、外貨で積み立てられているというイメージを
お持ちでないかもしれませんが・・・
ドルベースでは元本割れはありませんが、円に換金した場合、
もらえる年金が円建てで元本割れになる可能性があるということです。
同じ程度のリスクを負うのであれば、確定拠出年金を使って、
インデックスファンドを資産分散しポートフォリオで運用した方が、
なやみますよ様にとっては良い選択だと思います。
もしかすると、個人年金保険料控除が受けられるというメリットはFPが強調
してアピールしてきたかもしれませんが、税金面で考えると、確定拠出年金
の方が断然メリットがあります。
確定拠出年金よりもマニュライフ生命の個人年金の方が良いという話をする
FPはただの保険屋さんです。
確定拠出年金のファンドを紹介したからといって、そのFPに手数料が入る
わけではない(あるいは入ったとしても微々たるもの)だからです。
また、個人年金保険で貯蓄する場合、マニュライフ生命が破綻した場合の
年金額や解約返戻金の保証はありません。
ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
評価・お礼

なやみますよさん
2017/02/20 15:53ご回答ありがとうございました。
税金面でも確定拠出年金のほうがメリットあるんですね・・・。
どのFPさんも進めてくる商品が同じなのでほんと
悩んでしまいます。
もう1度よく考えてみます。
ありがとうございました。

釜口 博
2017/02/20 16:32評価をいただきまして、ありがとうございました。
インデックスファンドを資産分散しポートフォリオで運用した方が、
⇒文章を間違っておりました。
資産分散されたインデックスファンドで運用した方が、
です。
申し訳ございませんでした。
どのFPさんも進めてくる商品が同じなのでほんと
悩んでしまいます。
⇒貯蓄目的に対して保険をすすめるFPは、ただの保険屋さんです。
なやみますよ様がベストなご選択をされることを祈っております。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A