対象:新築工事・施工
現在、建築確認申請中です。
東玄関、東西に長い土地です。南側に二階建ての家が建つようなのですが、我が家の一階リビングの壁から3mしか離れないのです。第一種低層地域で、他の条件はよいのですが、今になって日当たりが不安でおちこみます。
リビングは南側と西側に面し、南側に掃出窓2つ、横長fix1つ、西側に掃出窓1つです。西側には3m強の庭があります。西側の家は地盤が高くなっていますが、家自体はかなり離れたところに建っていますので気になりません。日当たりいかがでしょうか。
このはさん ( 大阪府 / 女性 / 31歳 )
回答:1件
中舎 重之
建築家
-
隣地から3mでの陽当たり
1階のリビングに冬季の日照を得るには、
隣地から5m離れている事が最低条件です。
西側からは、陽差しは入るでしょう。
建築確認申請中との事ですが、
当方なら、申請を取り下げて計画をやり直します。
すなわち、2階にリビングを持っていきます。
これから、木造住宅の耐用年数40年間を一杯に付き合う
建物です。
それと、2階をリビングにする事自体が耐震にも繋がります。
1階に小さい部屋がならび、2階に広い部屋がきますので、
耐震性能の向上は、約束できます。
2015.5.21 中舎重之 Fax:046-263-9324
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A