最近右肩が痛く、時折右の首筋(少し後ろ目)がビクッと電気が走ったような痛みが出ます。ヘルニアなどではないでしょうか?
その瞬間は筋が切れたのではないかと思うほど激痛です。
常に右手でマウスを使っているので原因はそれかとは思っています。
昨日は子供を抱こうとして少しからだと首をひねった際に発症しました。
また、完全に別件ですが、フットサルで重心を低くしたままボールコントロールしたいのですが練習方法などありますでしょうか?
色々すみませんがご教示頂けますと幸いです。
mtigさん ( 東京都 / 男性 / 35歳 )
回答:1件
北村 由城乃
スポーツインストラクター
-
姿勢改善と筋力トレ―ニング
mitgさん、こんにちは
スマイルフイットネスインストラクターの北村です。
骨折の怪我から復帰後、久々に回答します。
首の痛み辛いですよね。
前から、首、肩のはり、こり等もあったのではないでしょうか?
頸椎のヘルニアは姿勢が原因でなる事が多く例えば長時間pc作業で
顔が前傾したままでいると常に首が緊張した状態になり首に負担(過重)が
かかり痛みが起こります。酷くなると首が動かせない等の症状が出るので
まず、姿勢(肩を後ろに引き胸を張り背骨が真っ直ぐになるイメージ)に
気をつける事が大切です。私のコラムも参照して下さい。
あと、上半身の筋力トレーニングも特に首、肩回りの筋力もつける事も
大事なので有効です。
フットサルをやっているとの事ですが
同様に下半身の筋力強化が大切です。
スクワット中心に前後左右のラウンジや脛、ふくらはぎの筋力トレーニングが
お勧めです。又練習前後にもストレッチをして身体のケアも必ずして下さいね!
補足
余談ですが今、フットサルステージ多摩で多摩市の健康体操指導をしています。
広くてとてもいい施設ですね。
もしかしmitgさんも知っているのではと思い補足しました。
又、何かあれば連絡して下さいね。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A