屋上庭園の防水性とコストは? - エクステリア・外構 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:エクステリア・外構

塀の色

回答数: 2件

独立基礎

回答数: 1件

閲覧数順 2025年01月19日更新

屋上庭園の防水性とコストは?

住宅・不動産 エクステリア・外構 2005/11/21 00:00

狭小住宅でベランダも作れないので、屋上にスペースを求めようかと思っています。しかし雨が心配ですし、防水加工の料金も気になっています。専門家から見て、屋上庭園はお勧めですか?

※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

All About ProFileさん

回答:2件

屋上庭園を楽しく活用する住宅が増えています!

2005/11/21 01:29 詳細リンク

土地があればその上空・・・宇宙まで空の青さはあなたのものです!!積極的に屋上活用するべきだと考えます。
デッキや植え込みを作ることで断熱性も向上し、省エネ化が図れます。なによりオープンエアーでの家族パーティーの楽しみのスペースや物干場ともなります。

特にアウトドア派のご家族には考慮の価値があると思います。

防水についてコストがかかるのでは・・・とのご懸念ですが、確かにコストアップとはなりますが、その引き替えに得られるスペース利用の価値は大きいと考えます。

防水について配慮しなければならない点は・・・

植え込みやデッキを設置すると万一の漏水事故も無い物としなければなりません。一般に防水の保証は10年〜15年とされているようですが、保証年限に関係なく30年以上〜半永久的に安心できる仕様と施工にする必要があります。また、植栽する場合、植物の根による影響・排水に留意します。
一般の防水に比べ、3割〜5割程度の防水費用のUPとなるでしょうが、屋上面積について平米当たり数千円の増額と考えます。小規模住宅とすれば、屋上面積の規模からもご検討の価値は大きいと思います。

しかしながら、一般住宅での屋上庭園等の実績はまだまだ少なく、仕様設定・施工要領について経験・実績のある設計者・施工者に依頼することが、さらなる安心となると考えます。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

屋上緑化のポイント!

2008/06/05 12:04 詳細リンク

こんにちは、稲田です。

2005年の11月の質問ですが参考までにお答えしたいと思います。

屋上緑化は''大賛成''です!都会ではヒートアイランド現象対策や
緑化面積の確保の為、少し前から盛んに行われています。

しかしながら、通常の作庭に比べ、2倍以上の費用がかかることや
5〜10年ごとに建物の防水メンテナンスなど、作る前にしっかりと
ランニングコストを考えなければいけませんね。
デザインや使い勝手も大事ですが、屋上緑化については
メンテナンスの問題を最優先する事でしょうね。

荷重計算などはわれわれ専門家が建物の梁の位置などを
考慮し、設計致します。

クローバーガーデンでは都内の区役所屋上の緑化などの
実績がございます。お気軽にお問い合わせ下さい。

[[クローバーガーデン武蔵村山店:info@clovergarden.co.jp
[[クローバーガーデン八王子みなみ野店:minamino@clovergarden.co.jp]]

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

庭の活用について kinakokoさん  2013-07-05 09:59 回答1件
防犯面も安心で、デザイン性に優れた出窓について 専門家プロファイルさん  2008-05-22 10:30 回答1件
ベランダに庭を造りたい 専門家プロファイルさん  2008-01-25 10:10 回答3件
屋上庭園の費用は? 専門家プロファイルさん  2007-11-29 14:50 回答1件
ウッドデッキの防水性、掃除のしやすさはどうですか? 専門家プロファイルさん  2005-11-21 00:00 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

お手軽 なんでも個別相談

無料相談では解決しにくい場合、面談によるちょっとしたご相談の1回コース

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)

電話相談

どんなスタイルも好みの形でオーダー家具作成のご相談に乗ります

壁面収納等など自分だけのスタイルでお気に入りの家具を素材選びからご相談させて頂きます。

稲垣 史朗

パウダーイエロー

稲垣 史朗

(店舗インテリアデザイナー)

対面相談 住宅購入相談コンサルティング
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
対面相談 収納計画 訪問相談
斉藤 克雄
(インテリアデザイナー)