対象:ヨガ・ピラティス
回答数: 3件
回答数: 1件
回答数: 1件
専業主婦です。
日中ある程度時間が空いているので、ヨガ教室に通おうと思っています。
自宅の近くに一日200円で利用できる公営のスポーツセンターがあり、週1度ヨガ教室も開催しています。そこは安くて先生も良いのですが、50分弱で40人ほどで行うため、なかなか集中できません。
近くにあるヨガ教室にも体験教室で行ってきましたが、こちらも人数が多く落ち着いた雰囲気ではありませんでした。今、どちらに通うか迷っています。
自宅で行う方が良いか、やはり先生についてもらってやるのが良いのか、どちらが良いと思いますか?
※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、プロファイル運営事務局が編集して掲載しています。
専門家プロファイルさん
回答:1件

渡辺 昧比
ヨガインストラクター
-
最初は先生に直接習うことをお勧めします。
アルジュナヨーガ研修会 渡辺昧比です。
ヨーガを始めるのにご自宅でするか、先生に直接習いに行く方がいいか、考えていらっしゃるですね。
結論から言うと、最初は先生に直接習うことをお勧めします。
私はもう40年近く前ですが、最初は本を見ながら自宅でしていました。
しかし、その後、習いに行ったら、正しくしていると思っても、勘違いしているところ等がたくさんあり、しばらく通いました。
個人的な考えかもしれませんが、ある程度ならってからご自宅で一人でされるのはいいと思います。
というのは、先に言った勘違いがあってはいけないことや、断片的なことだけではなく、ヨーガの精神というか、理論的なことも直接教えてもらった方が、いろいろプラスになることがあります。
これはある種理想ですが、現実には時間が取れないとか、いい先生に巡り会えないなどの場合は、お試しして気にいったDVDがあれば、とりあえずそれでやってみるという方法もありますね。
先生に習うときは、先生との相性や教室の雰囲気なども大切ですよ。
1日体験教室などで納得してから始めてください。
最後に私どもでは、京都(桂・四条烏丸・四条河原町)での指導のほか、DVDの販売や、ネットによるヨーガ指導を行っています。
よろしければ、HPを覗いてみてくださいね。
ヨーガで健康ライフを送ることができますよう、心よりお祈りいたします。
アルジュナヨーガ研修会 渡辺昧比 http://arjuna-yoga.com/
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A