卵巣嚢腫の告知について - 生命保険・医療保険 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

卵巣嚢腫の告知について

マネー 生命保険・医療保険 2013/07/01 03:57

平成20年8月に生理不順で病院に行った際、卵巣嚢腫を指摘されました。
まだかなり小さかったため、6か月後に来てくださいとのこと。
その後、11月26日にもう一度経過を受診しました。
それ以降不調がなかったので病院にはかかっていません。
この場合今年(平成25年)11月27日以降の医療保険の加入の際に告知義務はあるのでしょうか?
現在、医療保険の加入を考えているのですが、11月まで待って告知義務がないのであればそうしようかと思いますが・・・告知義務があるのであれば告知しても他の病気で保険が下りるようなも保険にしようと考えています。
つたない文章で申し訳ないですが、お知恵をお貸しください。

ちくてんさん ( 愛知県 / 女性 / 41歳 )

回答:1件

釜口 博

釜口 博
ファイナンシャルプランナー

- good

保険会社の告知義務は5年以内

2013/07/01 08:39 詳細リンク
(5.0)

ちくてん 様

この度はご質問をいただきまして、ありがとうございます。
保険実務に強いファイナンシャルプランナーの釜口です。
http://www.bys-planning.com

この場合今年(平成25年)11月27日以降の医療保険の加入の際に告知義務はあるのでしょうか?
⇒いいえ、5年以上前の健康状態は問われません!

現在、医療保険の加入を考えているのですが、11月まで待って告知義務がないのであればそうしようかと思いますが・・・告知義務があるのであれば告知しても他の病気で保険が下りるようなも保険にしようと考えています。
⇒平成20年11月26日の経過観察のための通院以降に、
治療、検査、投薬などがなければ医療保険の加入はできますよ。


ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

よろしくお願いいたします。

検査
治療
病気
医療保険

評価・お礼

ちくてんさん

2013/07/01 12:07

返答も早く丁寧に教えていただき感謝いたします。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

医療保険 告知義務違反について soranokanataniさん  2015-03-30 16:56 回答1件
医療保険 責任開始前の発症と今後の保障について だきおさん  2014-01-13 00:10 回答2件
夫婦の生命保険について こじこじさん  2007-06-13 22:46 回答3件
告知について。 なたさんさん  2016-03-14 21:52 回答1件
医療保険の入院給付金日額について ミシェル9176さん  2014-10-18 23:06 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【大阪圏エリア限定】不動産投資に関する出張個別相談

ワンルームマンションなどの不動産投資物件の購入・売却などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

辻畑 憲男

株式会社FPソリューション

辻畑 憲男

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 個別相談会
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)