四歳歳上の彼氏と付き合っています。
付き合って4ヶ月めです。
付き合うまえからずっと、毎日ラインをするのが習慣で、
付き合ってからはほぼ毎週末、彼の家に泊まって月曜いっしょ出社するのが習慣になっていました。
どんなに忙しくてもラインは毎日くれていたのですが、
先々週、彼の家に泊まってからは一週間ほど連絡が来ませんでした。
おかしいな?と思って連絡するも、ラインがなかなか概読にならず、ようやくきた返事は一言二言でそっけなく、
距離をおかれているのを感じました。
先週末に泊まったときに、夜中に「散歩にいこう!」と仕事で疲れている彼の足を、しつこく引っ張ったのが原因かとおもい、謝罪のラインを送りました。
すると「特に怒ってるとかはないよ」
「構ってオーラは感じるけど、気力がない」と帰ってきました。
気力がないとか、なにかあった? と返信すると、
「そもそも休日はだらっとしたい派」
「あすかは遊びにいきたい派じゃん?そもそもそこがズレてる気がするんだよね」
と帰ってきました。
原因が分かってよかったのですが、彼との接し方がわからなくなってしまいました。
「私も休日はだらっとしたい派だよ、でもたまには一緒に出かけよーたまにでいいよー これからはゆっくりする日も作ろうね^^」
と送りましたが、返信来ず。
それから3日後にラインを送りましたが既読にすらならなくなりました。電話も出ません。
読んでくれてないけど、ひとまず
「○○さんが疲れているとき、気遣えなくてごめんなさい。今は私に怒っていて連絡したくないかもだけど、落ち着いたらまた連絡ください。」
このように送りました。
彼が何を考えているか分かりません、このまま自然消滅は避けたいです。
このまま放っておいたら、いずれ読んでくれて返信をくれると思いますか?
また、今後の彼との付き合いかたのアドバイスおねがいします!
あすか2012さん ( 東京都 / 女性 / 24歳 )
回答:2件

岡田 ひろふみ
恋愛アドバイザー
-
はじめまして。
あすかさん
はじめまして
恋愛アドバイザーの岡田ひろふみです。
ご相談内容を拝見しました。
内容を読んで、私が最初に思ったことが
夜中に彼を連れ出した、散歩が原因で
ここまで彼の態度が急変するのは不自然
だなと・・。
彼との、過去のやり取りの中で、彼があすかさんの言動で
我慢してきた事が沢山あったのに、それをあすかさんは
感じて(さっして)くれず(彼はギブ&テイクが無いと感じた。)
疲れてしまったのではないかなと感じました。
だから、あすかさんが彼に
「○○さんが疲れているとき、気遣えなくてごめんなさい。
今は私に怒っていて連絡したくないかもだけど、落ち着いたらまた連絡ください。」
というのも、もしかすると彼の中では
「そのこともそうだけど・・彼女は僕がこんなになったのは
今回の事だけではないのに、それが彼女には全然気付いてない・・」
彼の中で落胆もあり、返事を返す気力がなくなって
いる可能性もあるのかもしれません。
今回の出来事以外の彼との会話など
もう一度、思い返してみてください。
とても解りづらい回答文だと思います。
申し訳ございません。

湯田 佐恵子
婚活セラピスト、心理カウンセラー
-
「かまってオーラ」ですね。
あすかさん
婚活コンサルタントの湯田佐恵子です。
彼と復活するにしても、あるいは手放すことになったとしても、
長い目で見て今回の出来事から何かを発見できればと思うので
率直に、参考意見を書かせていただきますね。
相手が突然態度が変わったなら、やっぱり彼の言う「かまってオーラ」が正体では?
無理して合わせてきていたけれど4か月たって、さすがに疲れてしまったのかも?
>「あすかは遊びにいきたい派じゃん?そもそもそこがズレてる気がするんだよね」
という返事に対して
>「私も休日はだらっとしたい派だよ、でもたまには一緒に出かけよーたまにでいいよー」
と、ここでもついついまた「かまってオーラ」が出てますね~?!(笑)
過去のことをいちいち気にしても仕方ないですが、
今後のためには具体的にこういったところに出ているということをわかると
気づきやすいのでは?と思いまして。
もちろんこういう癖は見方によってはとても可愛いのです。
ですから、ご自分のキャラがいけないんじゃなく
もしかしたら、「今の彼」にはただ疲れを呼び、
その後「既読にならない」という結果を引き寄せた可能性があるのでは?
ただこの問題はメールを「どう受け答えするか」というより
もっと深いのです。
それは「パートナーに対する距離の取り方」なんですね。
べったりいちゃついているだけの関係は
最初は盛り上がっても、大人の人ほど早く飽きて消滅してしまいがち。
そして「お互いを尊重しあえる関係」になっていると
二人の関係はとても強靭です。
今後は、愛する人には「尊重」や「信頼』を大事にしていくと
素敵な関係が長続きしますよ♪
★★★
湯田佐恵子
http://www.reallove.to/
相談室リアルラブ
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング