毎日が不安です - 心の病気・カウンセリング - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心の病気・カウンセリング

毎日が不安です

心と体・医療健康 心の病気・カウンセリング 2013/04/11 01:22

情緒不安感なのか、突然不安感に駆られたりして
自分を傷付けたりしてしまいます…
悩み事は色々ありますが思春期ですし
誰もが悩む様なことと対して変わらないと思います
でも私はそれを深く考えすぎてしまいずっと自分の中に溜め込んでしまっています
溜め込んでしまうとふとした瞬間、フラッシュバックの様に
不安や悩み、恐怖などが溢れてしまい自分でも感情がコントロール出来なくなり
突然泣いてしまったりします(過呼吸に近いです)
自分でも何が悲しいのか、泣いている理由がよく分かりません…

将来の夢や、やりたい事はあれど生きることに
さして未練も無く「いつ死んでもいいや」と自分を傷つける自分が嫌いです
生きるということに意味を感じられなくなってきています

親には普段通りに、友達には何事も無かったかの様に…
自分がこんな風に思っていることを隠しています
母子家庭ということもありこれ以上迷惑を掛けたくありません

相談出来る様な信頼している人も居らず…
もし家族に打ち明けても家族の中で保ってきた「私」が壊れそうで恐いです…
年々身体面でも体調を崩したりすることが多くなりました

このまま重いものを背負いこんで自分を傷付けながら
毎日を過ごさなければならないと思うと苦しくて恐い
毎晩不安で眠れず涙が止まりません

どうすれば自分を大切にしてあげられますか

K0825さん ( 愛媛県 / 女性 / 16歳 )

回答:1件

杉本 まき 専門家

杉本 まき
心理カウンセラー

- good

良い子でいなくちゃって思い込んでいませんか?

2013/04/13 21:21 詳細リンク

K0825さま

はじめまして。
カウンセラーの杉本と申します。

ご相談内容を拝見してまず感じたのは、K0825さんはとても大人だなぁということでした。

ご自分のことよりも、お友達やお母さんが嫌な思いをしないようにと人の気持ちを優先されていらっしゃる・・・

16歳という年齢で、なかなかできることではないと思います。

それと同時にとても心配になりました。

そうやって人のことを優先して考える余り、ご自分の気持ちをむりやり押さえ込んでいませんか?

好きな事は好き、イヤなことはイヤときちんとご自分を表現できているでしょうか。


K0825さんの状況をお聞きして、私は『アダルトチャイルド』という言葉を思い浮かべました。

母子家庭の中で育って来られたそうですが、お母さんに心配かけないように、いつも良い子でいませんでしたか?

小さい頃、まだまだ子どもとしてワガママを言ったり甘えたい時に、子どもらしくしていられたでしょうか・・・


おそらくですが、今のK0825さんは、周りの人に嫌な思いをさせてはいけないという気持ちが大きくて、いつもいつも我慢をしてこられたので、ご自分の気持ちを素直に表すことになれてないのではないでしょうか。

そして、今まで心の中に溜めてきた思いの量が大きくなりすぎて、ご自分で扱える範囲を超えてしまったのではないでしょうか。

そんなことはありませんか?

もしそうでしたら、まずはその溜まってしまった思いを吐き出すことが大切です。


チャイルドラインという無料サービスをご存知ですか?
電話代もかかりませんから、一度試してみてはいかがでしょうか。

http://www.childline.or.jp/supporter/


私も同じような思いをしてきたので、とてもよくわかるのですが、
でもね、人生なんとかなるもんなんですよ。

それに、あなたにしか幸せにしてあげられない人が、将来に待っているのです。

ですから、なんとしてもご自分を大切にして下さい。

そして、この経験を通して同じような悩みをかかえる人に勇気を与えてあげられる人になって下さったら、こんなに素晴らしい事はないと思います。


だからといって無理はしなくていいのです。

まずは、今のつらい気持ちを吐き出して、ご自分が楽になること、元気になることを一番に考えて下さいね。

必ず乗り越えられますから、明日にでもぜひ電話してみてね。

補足

<追記>
私も4月14日からお試し無料サービスを始めます。
30分ですけど、もし良かったらご利用下さいね。

相談
カウンセラー
家庭

回答専門家

杉本 まき
杉本 まき
(東京都 / 心理カウンセラー)
セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす 心理カウンセラー・産業カウンセラー

電話でできる「過去の心の傷を癒すとても不思議なイメージ療法」

「自信がない」「自分が好きになれない」のは、子供の頃の体験が元になっていることも。また忘れたい心の傷も、無意識が過去のことだと納得すれば癒されます。無意識の力を借りたイメージ療法。電話でできるので日本全国どこからでもOKです!

杉本 まきが提供する商品・サービス

電話相談

【電話カウンセリング】お試し30分コース

どんなカウンセラー?どんなセラピー?不安な方はぜひご利用下さい。

電話相談

【電話相談】 90分 イメージ療法で自分を変える

アダルトチルドレンの方や、過去にトラウマがある方におすすめです!

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

病かどうか、判断出来かねています。 田舎猫さん  2009-07-24 06:17 回答1件
自分とどう向き合えばいいのでしょうか…。 negi66さん  2017-05-07 00:25 回答1件
情緒不安定で苦しんでいます マテ茶さん  2014-06-17 17:56 回答1件
不安でいっぱいいっぱいです。 しよりさん  2013-06-15 18:02 回答1件
主人の心の状態について。 まる1001さん  2012-09-20 22:41 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話相談】 90分 イメージ療法で自分を変える

アダルトチルドレンの方や、過去にトラウマがある方におすすめです!

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

田尻 健二

心理カウンセラー・産業カウンセラー・夢分析家

田尻 健二

(心理カウンセラー)

田尻 健二

心理カウンセラー・産業カウンセラー・夢分析家

田尻 健二

(心理カウンセラー)