相続対策と資産運用をワンストップでご依頼したい場合 - お金と資産の運用 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

相続対策と資産運用をワンストップでご依頼したい場合

マネー お金と資産の運用 2006/06/29 21:57

次世代への相続時における節税対策と、現在の資産の運用を考えています。

節税対策については税理士の方々の専門となるようですが、資産運用についてはサービスページやホームページに書かれていません。

一方で運用についてお詳しい方の場合、節税についてはサービスページに書かれていません。

特に、資産運用については不動産投資を中心にし、将来は海外での年金生活についても考えたいと思っていますが、そのすべての要望をかなえていただける方をお探しすることができずにおります。

このような場合、どなたかお一人にお願いするのではなく、複数の方に平行してお願いしたほうがよいのでしょうか? 何かよい方法があればご教授願いたく。

まちたさん ( 東京都 / 男性 / 40歳 )

回答:3件

相続と資産運用を考える場合について

2006/06/30 01:43 詳細リンク

相続と資産運用を両方考えたいとのご質問です。
私は両方の分野を扱っていますが、それぞれの状況により違いますので、一概には言えません。

ただ、相続において、まず節税を中心に考えることは、一般的にはあまり好ましくはありません。税金は資産を保有しているとか、所得が多いなどの課税できる条件があるので税金が掛けられているのです。

これを節税しようということは、課税を避けようとして、自分に不利な条件をあえて作ってしまうことになることが少なくありません。
税金ばかり考えて、節税を訴える提案は特に注意しましょう。総合的に考える必要があります。

また、税法は毎年変わっていくものです。相続の時にどのような税法であるかはわかりません。あまり凝った対策は、困ることになる可能性も高いです。
当たり前の簡単にできることをやる程度で良いのではないかと思います。

相続は分割と納税がまず最初です。資産が増えても、全部を税金で取られるわけではありません。せいぜい半分です。むしろ積極的に増やして、幾らかは税金を払うくらいに考える方が正解です。

不動産投資を何故考えられるのか事情はわかりませんが、特にそれに適した状況でなければ、相続や分割を考えると、一般的には不動産は不向きな資産とも言えます。

不動産以外にも他の金融資産での運用も考えた上で、総合的に判断されると良いと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

まずはアドバイザーの選任を

2006/06/30 09:32 詳細リンク

ご質問の通りワンストップでアドバイスを受ける場合はなかなか適した人材がいないことも確かです。

税金の相談は税理士の独占業務となります。一般的な節税商品の説明程度でしたらFP等でも構いませんが、具体的な税額計算は税理士に限られます。
特に相続税の場合は税額も大きくなりますのでトラブル等を避けることも必要です。

次に資産運用ですが、最近は金融商品を含め、個人向けの運用対象が増えております。
商品内容も複雑になっておりますのでそれぞれの専門家を選定する必要があると思います。

いずれ相続税の申告が必要となるのであれば、メインのアドバイザーとして税理士を選任し、それぞれの分野で専門家を交えて対策を実行する方法が望ましいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

ワンストップでの対応が可能です

2006/06/30 11:15 詳細リンク

弊社には、税金、資金運用、不動産、保険など各分野の専門家が揃っており、お客様のご相談の内容に応じて、必要と考えられる複数の専門家が同時にお話をお聴きし、それぞれの観点からアドバイスを行うという方法で、ワンストップ対応を致しております(原則として、対応する人数が何人でも相談料は同一で、1時間につき21,000円です)。

弊社のホームページで、サービスメニュー、料金体系等ご確認頂いた上で、一度お問い合わせ頂ければ幸いです。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

資産運用について よしらんさん  2019-04-01 23:38 回答2件
資産運用についてアドバイス願います Gingerさん  2010-02-27 23:43 回答5件
初めての資産運用 おコメさん  2010-01-19 12:11 回答4件
資産運用について スルガさん  2008-04-26 17:37 回答7件
29歳女性 留学と資産運用について k8277さん  2007-12-04 13:04 回答6件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【大阪圏エリア限定】不動産投資に関する出張個別相談

ワンルームマンションなどの不動産投資物件の購入・売却などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

辻畑 憲男

株式会社FPソリューション

辻畑 憲男

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 個別相談会
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)