対象:キャリアプラン
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 3件
現在仕事を探しながらアルバイトをしている26歳の女です。
大学卒業後、サービス業で働き、去年退職しました。
退職理由としては、上司からのプレッシャーと接客業が合わなかった事です。
自分が思う必要以上にお客様と笑顔で会話し、商品を勧めなければならない社風で、自分の心との矛盾が辛く、また上司に何度も接客を注意され、逃げるように辞めてしまいました。
安易に辞めてしまって大変後悔しているのですが、かといって今後同業の仕事をしたい気持ちも湧いてきません。
退職してすぐの時は、失業期間を長引かせてはいけないと思い、あちこち応募していたのですがうまくいかず、内定取消などもあり、三ヶ月ほどすると意欲が無くなってきてしまいました。
思えば学生時代から、将来の事をしっかり考えて来ず、遊んでいたわけでもないのですが、ただただ流されて生きてきてしまった感じがあります。
恥ずかしい事に、もうとっくに大人になっているのに自分の道が見えません。
理想としては、条件的に厳しくても、やっていて楽しいというか、仕事と自分との矛盾をあまり感じない仕事を、一生かけてやっていきたいという思いがあるのですが、
それが何なのかわからず、自己分析や経験の棚卸などをしてみたのですが収集がつかず途方に暮れています。
現在一人暮らしで生活が苦しいので、とにかく早く正社員にならなければという気持ちもあり焦ってしまいます。
色々と甘いな…とは思うのですが、どなたかアドバイス頂けたら幸いです。
burendoko-hi-さん ( 東京都 / 女性 / 26歳 )
回答:1件
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
1
適性にあった仕事/人の役に立つ仕事を!
burendoko-hi-さん
私自身学校を出て最初にガラスメーカーに勤め、1年後に営業部に配転になり営業が向かず苦しみその後1年持たず退職しました。そのとき思ったのは自分はモノを売るのは向かないということ、逆にモノではなく、ヒトを相手にした仕事をしたいなと強く思いました。その後文化とか教育でヒトに接する分野を選びました。
burendoko-hi-さんは接客などの仕事が苦痛であったとしても、「条件的に厳しくても、やっていて楽しいというか、仕事と自分との矛盾をあまり感じない仕事を、一生かけてやっていきたいという思い」がおありというのを糸口にして、
↓
やりたいことがはっきりしないならば、自分に向いた、適性にあった仕事はイメージできないでしょうか。私は内向的性格ですが、人と接すること自体は嫌いではなく、しばらくいろいろ経験し社会人教育の道を発見しました。
また、やりたいことが殊更ないならば、人の役に立つ仕事がイメージできないでしょうか。人の役に立つと思える仕事は自分の存在価値を確認できることにつながります。
↓
どうでしょうか。イメージできることはないでしょうか。何もイメージがわかずかつ現状の自分をこれではいけないと思うならば、人生のチャレンジを他の仕事にも広げて体験していくことです。そのうちこれは自分に合っているなと思える仕事に出会えると思います。
もし現状に流され、チャレンジしていく行動も乏しくなっているならば、それは危険な状況です。これではいけないと思っている今の気持ちを大切に行動を起こしてください。
補足
自分の道を探す、適職を探すのは大変なことですね。私自身簡単には見つかりませんでした。年齢は経っていくのであせりますね。ここは落ち着いて適職の発見まではもっと時間がかかると見据えて、とリあえず納得の行く仕事を見つけていったらどうでしょうか。やりたいこともわからず、適性にあったこともみつからないなら、とにかく人の役に立つことを見つけてください。人の役に立っていると思えないならば生きているのがむなしいですから。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング