舌根が大きいのと逆流性食道炎 - 心と体の不調 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心と体の不調

舌根が大きいのと逆流性食道炎

心と体・医療健康 心と体の不調 2012/03/15 12:39

耳鼻咽喉科に行って喉の違和感をみてもらったら、声帯の右側が動きが悪いと言われたのと舌根が大きいねと言われました。元々大きいのかわかりませんが、舌根が逆流性食道炎のせいで肥大するとかあるのでしょうか?違和感の原因がわからず、治る兆しも見せません。逆流性食道炎のほうはよくもなく悪くもなくな感じで薬などの成果は出てると思うのですが、喉の違和感だけは一向によくならないばかりか少しずつ増してる気がします。逆流性食道炎が関係ないとしたら舌根が大きくなっていままで触れなかったとこに触れるようになって違和感となってしまったりするのでしょうか?あと欠伸が途中で中断されること、ゲップがたまに出しにくいことは、上記の症状に関係があるでしょうか?
よろしくお願いいたします。

kaiseidesuneさん ( 群馬県 / 男性 / 32歳 )

回答:1件

快眠コーディネイター 力田 正明

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター

26 good

睡眠阻害要因による疾病からの舌根肥大との関係性

2012/03/15 14:01 詳細リンク

kaiseidesune さん

睡眠の専門家の力田正明と申します。

今回のご質問は、かなり専門性の高い内容で、内科・耳鼻科のわたるテーマと思われます。

専門のDrではないので、症状の関係性の観点において、睡眠でいうと、睡眠時無呼吸症候群と逆流性食道炎の関係性に近いと思われますので、睡眠からのアプローチで回答させていただきます。

睡眠阻害要因の疾病として逆流性食道炎は、十分な阻害要因になります。胃内容物が食道内へ逆流するために胸やけ、嗄声(喉頭肉芽腫)、慢性の咳、咽頭痛などの症状をきたします。咽喉頭異常感症との関係が近年注目されているテーマであることは事実です。

咽喉頭異常感症とは・・・
患者さんはのど(咽喉頭)に異常感を訴えるが、通常の耳鼻咽喉科診察では訴えに見合うような病変が見られないものを咽喉頭異常感症といいます。

近年注目されているテーマですが、どこまで関係性の研究が進んでいるか?その点は、申し訳ありませんが、専門領域のDrでないので、わかりません。

しかし、内科・耳鼻科という縦割りシステムでなく、ひとまとまりとして考えてみると、咽頭まで胃酸が逆流すれば、炎症による咽頭通の舌根肥大は考えられると思います。

どこまでお役に立てたか?わかりませんが、関係性の可能性は高いと思われます。

kaiseidesune さんのご参考になれば嬉しく思います。

研究
睡眠
症状
呼吸

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

逆流性食道炎と診断されて。 kaiseidesuneさん  2012-02-07 22:29 回答1件
息苦しさの原因について ベルナさん  2020-04-09 12:06 回答2件
症状がわかりません。 ココアパンマンさん  2018-10-30 00:34 回答2件
足の痺れと痛みと様々な症状 らうさん  2016-09-16 08:49 回答1件
騒音が神経や聴覚に与える影響について mimimariさん  2014-09-02 21:47 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談

対面カウンセリング初回60分 【女性限定】

あなたの絶対的な味方になります。どうぞ安心して何でもお話しください。

藤井 雅子

メンタルエステ ココロの部屋

藤井 雅子

(心理カウンセラー)

セミナー

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するハローワークセミナー

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談 「痛み」相談窓口
岩崎 治之
(柔道整復師)