対象:離婚問題
回答数: 3件
回答数: 1件
回答数: 2件
離婚時の財産分与について
2012/01/23 20:41離婚の際の財産分与に関しての質問です。
熟年離婚のケースで新しい年金分割制度が施行されたことを
考慮して協議するようにとよく拝見するのですが、
これは、結婚生活が長い熟年離婚の時だけで、
私のような結婚5年で離婚するものは考慮しなくてよいものなのでしょうか?
JEMさん ( 東京都 / 女性 / 31歳 )
回答:1件
しないよりはしたほうが良いです。
JEMさま、初めまして。旭川の行政書士の小林です。
婚姻期間が短くても夫が厚生年金や共済年金をかけていて、妻の収入が夫より少なかったのであれば、年金分割をすることで自分が年金をもらうときの額は少しでも増えることになります。
ですので、離婚する際には年金の分割について協議し、実際に分割手続きをすることは義務ではありませんが、できるならしたほうが良いです。
評価・お礼
JEMさん
2012/03/02 09:43ありがとうございました。
ご丁寧に回答してくださりたすかりました。
回答専門家
- 小林 政浩
- (北海道 / 行政書士)
- 小林行政書士事務所
離婚協議書・内容証明などの書面作成はプロにお任せ下さい。
当事務所では、書面作成の際は必ず依頼者に文面の内容を確認いただきながら書面を完成させます。依頼人不在のまま書面が完成するようなことはありません。依頼人の思いを最大限に込めた最高の文書を作成いたします。書面の作成はプロにお任せ下さい。
小林 政浩が提供する商品・サービス
正しいアドバイスとサポートをします。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A