対象:夫婦問題
離婚か我慢か
2012/01/11 12:03夫は会社の代表取締役です。
事務の女の子を好きになってしまい、離婚を迫られています。
その子と仲良くしていると私が怒るので面白くない。ご飯にも誘いたい。エッチもしたい。離婚する。離婚が嫌だったら我慢しろ。と言われました。
離婚はしたくないので(夫が好きなので)、我慢しています。
また、2.3年でそんな関係は終わるだろう。私にも至らない部分が多かったので仕方がない。コレを乗り越えれば、10年後に家族で笑って過ごせるはずと思っていました。
また夫との関係も、相変わらずそのことの子は好きだと言いながらも、すこしずづ良好になってきていました。
昨日晩、その女の子と夫の実の弟が私の悪口を言っていました。
「あの人のひねくれ具合は社長のお墨付きだ。社長をあれだけ怒らすんだから」
と。
その女の子も「私、仲良くしたいと言われました~何か、わなが仕掛けられているんですかね。引っかからないように気をつけます。」
と言っていました。上記は、ごく一部です。
夫は日ごろから私の悪口を社内で言っていましたが、そこまで悪く言われてたのかと思うと、こんなに我慢してまで一緒にいる意味があるのか。と思ってしまいます。
とにかく考えがまとまらず、グチのようになってしまいましたがよろしくお願いします。
biosさん ( 岡山県 / 女性 / 31歳 )
回答:1件

長谷川 幸也
パーソナルコーチ
-
マリッジカウンセラーの長谷川と申します。
御相談者様は、今幸せですか?
ちょっと変な話かもしれませんが、ご主人様の事が大好きだからこそ我慢できるのであれば、それはそれで幸せなのかもしれません。
しかし、ご主人様の心はここに非ずな訳です。
あまりこういう言い方は良くないのかもしれませんが、御相談者様ご自身の不満やストレスを補って余りあるメリットが御主人様にあるのであれば我慢もできると思います。
しかし、そうでないなら、遅かれ早かれ、ご主人様への不満や怒りが増幅していく事となるでしょう。
大事なのは御相談者様ご自身の「幸せ」です。
そこを良くお考えになって結論をお求めになったらよろしいかと思います。
御参考になったかどうか分かりませんが、私の回答とさせていただきます。
評価・お礼

biosさん
2012/01/12 13:22アドバイスありがとうございます。
今は、何が幸せなのか、何をしたらいいのかが分かりません。
好きなのに、離婚して幸せになれるのか。子供がいるのに育てられるのか。相手の女の子に夫を渡せるのか。
どうしたらいいのか分からないです。
中途半端に、「お前も好きだ。相手も好きだ。でも、結局ご飯食べに、寝に帰ってきているだろう。」と言われるのはつらいです。
いっそのこと、夫の気持ちがすべてあちらにあると言ってくれればいいのに。とも思います。
良い所もある分、離れがたいです。
もう少し落ち着いたら、先生の回答を見直させていただいて、ゆっくり考えたいと思います。
ありがとうございます。

長谷川 幸也
2012/01/12 23:14こんばんは。
評価ありがとうございます。
>今は、何が幸せなのか、何をしたらいいのかが分かりません。
>好きなのに、離婚して幸せになれるのか。子供がいるのに育てられるのか。相手の女の子に夫を渡せるのか。
>どうしたらいいのか分からないです。
なるほど、そうだと思います。
きっと苦しい想いでいっぱいなんだと思います。
分からないから相談するんですよね!
結局男の都合のいい状態になっているんですね。
これは私の持論ですが・・・
相手を変えることはできない。
できないなら自分が変わるしかない。
自分が変わることで苦しむなら、心の病になってしまうなら
切り捨てる勇気も必要だと思います。
時間がかかる時期なのかもしれませんが、焦らず御自分と向き合って
ご主人様と向き合って考えて見て下さい。
私の妻も同じカウンセラーをしていますので、女性の視点からも
アドバイスできると思います。
もし、ご相談されるならいつでもお待ちしています。
無理をしない程度に頑張ってください。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A