主人について - 心の病気・カウンセリング - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心の病気・カウンセリング

私の主人は気に入らないことがあると、目を見開きながら、すごい勢いで怒りだします。机やカウンタ−のものをひっくり返したり・・・。
ごめん、ごめんで普通は済むようなとても些細なことでわめき散らします。
まるで、別人になります。一度、怒り出すと止まらす、明け方まで、わめき散らしています。
これは躁鬱病なのでしょうか?
なんともないときは、鼻歌を歌ったり、庭弄りを一緒にしたり、平和なのです。
最近、頭痛や肩こりをよく訴えています。
病院を薦めたいけど、また怒りをあおりそうなので言えません。

キョンさん ( 埼玉県 / 女性 / 28歳 )

回答:1件

茅野 分 専門家

茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)

- good

些細なことで怒り出す・・・

2007/07/19 21:00 詳細リンク

ご主人が些細なことで怒り出し止まらないとのこと、心よりお見舞い申し上げます。

一方で、何もない時は機嫌よく過ごしていらっしゃるとのことですから、「躁うつ病」というよりは、''「爆発型」''(Schneider, 1923)と言われる性格の偏りの方が適当かと考えられます。些細な原因から興奮し、激しやすい短気な性格で、特に酩酊時に現れやすいとされています。

なかなか直ぐに治るものではありませんが、''機嫌の良い時、穏やかに話せる時''に振り返っていただき、''言動を反省''していただきたいものですね。最近、頭痛や肩凝りも訴えるとのことで、「軽い躁うつ病」または''「循環病質」''として、''気分安定薬 mood stabilizer ''を服薬していただくのも一法かもしれません。

いずれにしても、ご主人の機嫌をうかがいながら、''穏やかに話のできる時''を見計らいながら対応されたり、場合によってはご主人に対して''対等に意見できる方''にお願いされたりしてはいかがでしょう。どうぞ宜しくお願い致します。

茅野 分(銀座泰明クリニック)

補足

銀座泰明クリニックのリンクは以下へ移転しました。
http://ginzataimei.com

回答専門家

茅野 分
茅野 分
(東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
銀座泰明クリニック 院長
03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。

東京・銀座の心療内科・精神科です。夜間・土曜も診療しております。都会で毎日、忙しく過ごされている方々へ、心身の健康をサポートいたします。不眠、不安、うつ病などに関して、お気軽にご相談ください。

茅野 分が提供する商品・サービス

対面相談

東京・銀座の心療内科・精神科

夜間・土日も診療しています

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

自分がよくわからないのです りんごままさん  2007-10-05 16:47 回答2件
通院したほうがよいのでしょうか・・・ のこのこさん  2009-09-28 21:18 回答1件
助けて sanntaさん  2008-09-06 10:36 回答1件
ただの怠けなのでしょうか…? ちわわさん  2008-05-25 23:52 回答1件
付き合っている彼氏が鬱病かもしれません ラックさん  2007-07-19 22:34 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話カウンセリング】 60分コース

きっと新しい自分に会えるはず!ひとりで悩まないで、いっしょに考えてみませんか?

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

レッスン・教室

思考の体質を変える 個人レッスン

いつも 辛い思考から 新たな思考のスタイルを手に入れる!

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

電話相談

【電話カウンセリング】なるべく早く聴いて欲しい!相談したい!

なるべく早くご相談したい、話を聴いて欲しいといった方に対応します

小日向 るり子

フィールマインド

小日向 るり子

(心理カウンセラー)